5/21(火) タンドリーチキン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「タンドリーチキン・クリームスープ・コーンサラダ・食パン・スライスチーズ・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日は、タンドリーチキンのお話です。
タンドリーチキンは、とりにくをヨーグルトと香辛料につけ込んで焼いたインド料理の1つです。タンドールという釜で焼くことからついた名前です。今日の給食では、香辛料として、カレー粉を入れました。また、ヨーグルトとトマトピューレをまぜて、ささみをつけ込みました。ニンニクとショウガも入れましたよ。そして、スチームコンベクションという調理器具で香ばしく焼きました。今日は、日差しが暑くなってきましたね。インドの気候ほどではないと思いますが、ちょうど食欲もわく「タンドリーチキン」が、ぴったりの日になりました。味わって食べてください。

■熱中症が心配になるほど、気温が上昇しました。そのような日は、少しピリッとした「タンドリーチキン」が食欲をそそりました。ふわふわの食パンでスライスチーズのサンドウィッチにしました。優しい味付けのクリームスープとの相性もよかったです。おいしくいただきました。  校長

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30