5/24(金) ハヤシシチュー ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ハヤシシチュー・ひじきサラダ・みしょうかん・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日は、ひじきの話です。
ひじきは、わかめやと同じ海藻です。みんなの骨や葉を作るカルシウムがたくさん含まれています。体がぐんぐん大きくなっているみなさんには特に食べてほしいので、給食でもよく登場しますね。今日は、定番の煮物ではなく、小松菜、にんじん、キャベツ、ツナと一緒にサラダになりました。ひじき自体は、とてもさっぱりしているので、サラダにしてもとてもおいしく食べられます。よくかんで、確かめて食べてくださいね。

■ひじきというと定番の煮物というイメージが強いですが、サラダの中に入っていても食べやすくおいしくいただきました。ハヤシシチューは、見た目がカレーと同じようですが、少し甘く、低学年でも大変食べやすいメニューですね。とてもおいしかったです。みしょうかんは、全て食べ終わってからいただきましたが、口の中が一気にさわやかな状態になりました。水分が多く、さっぱりした味でした。  校長





            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30