5/3(月) 卵とじうどん ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「卵とじうどん・コッペパン・かむかむあげ・牛乳」でした。

【給食一口メモ】より
今日は『かむことの大切さ』についてです。
かむことがどうして大切なのか、食育だよりにものせましたが、8つあります。
1.虫歯予防  2.歯並びをよくする  3.消化や吸収をよくする  4.食べ過ぎを防ぐ  5.記憶力を高める  6.運動能力を高める  7.リラックスできる  8.表情が豊かになる  というように、いいことがたくさんあります。
5月31日から6月5日まで、歯と口の健康週間です。
今日は、かむかむ揚げです。一口15〜30回目指して、意識してよくかんで食べてみましょう。

■校長が一日出張でしたので、教頭先生に検食をお願いしました。卵とじうどんがおいしかったそうです。かむかむあげですが、鰯がたくさん入っていて、おいしそうですね。
校長




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30