節分献立 2月3日(木)

菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁 菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁
*菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁*

きょう、2月3日は節分です。(「献立表に2月2日は節分です」と載せてしまいました。これは誤りでした。)

むかしから、節分には、厄除けの行事が行われ、豆まきをしたり、ヒイラギの枝にいわしの頭を刺して家の戸口に飾ったりします。
きょうの献立は節分にちなんで、「いわしの丸干し揚げ」、すりつぶした大豆を入れた「呉汁」です。

「いわしの丸干し揚げ」は丸干しいわしを高温の油で揚げているので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。特に頭の部分はサクサク、おせんべいのようです。

頭から全部食べた児童もいれば、頭を取って食べた児童もいたそうです。
「いわし、おいしかった〜。」という声もたくさん聞こえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 集団下校
2/10 学習参観・懇談会123年ゆ【中止】
2/11 建国記念の日

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

八幡小の道徳教育

学習指導案・授業動画

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜