6月27日(月)の給食

冷やし中華 牛乳 フルーツポンチ 冷やし中華 牛乳 フルーツポンチ
*冷やし中華 牛乳 フルーツポンチ*

朝から暑く、冷やし中華にはぴったりの日でした。
まだ、6月ですが、今週は暑い日が続くと予報されています。
暑さに負けないように、朝ごはんをしっかりとりましょう。

6月24日(金)の給食

菜飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 ひじきといかの和え物 菜飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 ひじきといかの和え物
*菜飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 ひじきといかの和え物*

地域でとれた食材を地域で消費することを地産地消といいます。
給食では、群馬県内、高崎市内などでとれた野菜を季節ごとに納入し、地産地消に取り組んでいます。

きょうは鼻高町でとれたじゃがいもが届き、「じゃがいもの南蛮煮」に使用しました。
7月からは鼻高町産のたまねぎも使えるようになります。


6月23日(木)の給食

麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ* 麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ*
*麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ*

ハッシュドポークには、小麦粉をバターできつね色になるまで、よく炒めた「ブラウンルウ」を仕上げに加えます。
味にコクが出て一層おいしくなります。



6月22日(水)の給食

ロールパン 牛乳 なすときのこのつけ汁うどん カムカム揚げ ロールパン 牛乳 なすときのこのつけ汁うどん カムカム揚げ
*ロールパン 牛乳 なすときのこのつけ汁うどん カムカム揚げ*

その名の通り、「カムカム揚げ」はよくかまないと食べられない料理です。
大豆、さつまいもの素揚げ、アーモンド、煮干しを使いますが、どれもかみごたえのある食品で、よくかまないと、飲み込むのも大変です。
よくかんで、それぞれの食品の味を味わうことができましたか。

栄養黒板 6月21日(火)の給食

栄養黒板(きょうのこんだて) 栄養黒板(きょうのこんだて)
ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ
*ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ*

この栄養黒板は、給食室前に掲示してあります。
こどもたちは、「明日は△△だね。楽しみー!」とか
「きょうは○○だー」と書かれた献立を見ながら話しているのを見かけます。

献立と使用食材は、児童給食委員が献立表を見ながら毎日書きかえ、はり替えています。
昼休みに行うので、午前中はきょうの献立、午後には明日の献立を見ることができます。
以前も、ここで紹介しましたが、きょうもとてもきれいに食材カードが貼られていたので、再度のせました。

6月20日(月)の給食

丸パン 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ 豆乳スープ 丸パン 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ 豆乳スープ
*丸パン 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ 豆乳スープ*

「アップルソース」はアップルピューレ(すりおろしりんご)、すりおろしたまねぎ、しょうゆ、みりん、砂糖を合わせて、加熱し、煮詰めて作るソースです。
焼いた鶏肉や魚にもよく合い、ご飯のおかずにもなります。


6月15日(水)の給食

パーカーハウス 牛乳 鶏肉のコーンフレーク焼き コーンサラダ ミネストローネ パーカーハウス 牛乳 鶏肉のコーンフレーク焼き コーンサラダ ミネストローネ
スチームコンベクション スチームコンベクション
*パーカーハウス 牛乳 鶏肉のコーンフレーク焼き コーンサラダ ミネストローネ*

給食室には「スチームコンベクション」という調理用機械があります。
焼いたり、蒸したりすることのできる機械で、ほぼ毎日、調理に活用しています。

きょうは、サラダの材料のキャベツ、にんじん、コーンの加熱と冷却、鶏肉のコーンフレーク焼きを調理しました。
水蒸気で蒸しながら焼くこともできるので、鶏肉のコーンフレーク焼きは、しっかり加熱しながらも、ふっくらやわらかく仕上がりました。


6月16日(木)の給食

豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 田舎汁 カップヨーグルト 豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 田舎汁 カップヨーグルト
*豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 田舎汁 カップヨーグルト*

「よくかむ」ための調理の工夫として
・かみごたえのある食品を使う
・材料を大きく切る などがあります。

豚とごぼうのシャキシャキ丼はごぼうやこんにゃくを使い、田舎汁は大きめに切った野菜がたっぷり入った具だくさんの汁物です、

6月14日(火)の給食

麦ご飯 牛乳 ポークカレー フレンチサラダ 麦ご飯 牛乳 ポークカレー フレンチサラダ
*麦ご飯 牛乳 ポークカレー フレンチサラダ*

給食の麦ご飯は、米に対して1割の麦が入っています。
麦ご飯はかみごたえもあり、かむほどにおいしく感じられます。

『麦飯に食傷なし』ということわざがあります。
「麦の入ったご飯は飽きがこない、健康づくりにとても役立つ」という意味です。麦は生活習慣病予防にも効果がある食物繊維やミネラルが豊富な食品で、長生きして天下を取った徳川家康も麦飯をいつも食べていたそうです。(参考:食育フォーラム2022年7月号)

6月7日(火)の給食

ご飯 牛乳 さばの塩焼き ひじきの磯煮 かぼちゃのみそ汁 ご飯 牛乳 さばの塩焼き ひじきの磯煮 かぼちゃのみそ汁
*ご飯 牛乳 さばの塩焼き ひじきの磯煮 かぼちゃのみそ汁*

−ひじきの磯煮−
芽ひじきを使った和食の煮物です。
こんにゃく、大豆も入ったカミカミメニューです。

6月9日(木)の給食

ビビンバ 牛乳 茎わかめと豆腐のスープ メロン ビビンバ 牛乳 茎わかめと豆腐のスープ メロン
*ビビンバ 牛乳 茎わかめと豆腐のスープ 果物(メロン)*

ビビンバは・・・
・ほうれん草のナムル(しょうゆ・ごま油味)
・もやしとにんじんのナムル(甘酢味)
・たけのこと切り干し大根を甘辛く煮たもの(鷹の爪、甘辛しょうゆ味)
・豚ひき肉のそぼろ(生姜しょうゆ味)
・炒り卵
これら、別々に調理し味つけしたナムルや具材を混ぜあわせ、教室でご飯にのせて配食します。
野菜たっぷりでかみごたえのあるメニューですが、とてもよく食べてくれました。

6月13日(月)の給食

わかめご飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華あえ わかめご飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華あえ
*わかめご飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華あえ*

今月はよくかんで食べることを意識したカミカミメニューが、いろいろ登場していますが、普段から「よくかんで食べること」はとても大切です。
よくかんで、食べ物をよく味わって食べてください。

6月10日(金)の給食

きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ
*きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ*

給食の摂取基準の塩分量は小学校中学年で2g未満となっています。
きょうの給食の塩分量は2gちょうどです。

2g未満に塩分量をおさめることは、難しいところですが、工夫しつつ減塩しています。
バンバンジーサラダは、ごまをたっぷり使い、風味をきかせました。

6月3日(金)の給食

ご飯 牛乳 鶏肉のピリカラ焼き 枝豆とコーンのソテー 大根のそぼろ煮 ご飯 牛乳 鶏肉のピリカラ焼き 枝豆とコーンのソテー 大根のそぼろ煮
ひみこのはがいーぜ ひみこのはがいーぜ
*ご飯 牛乳 鶏肉のピリカラ焼き 枝豆とコーンのソテー 大根のそぼろ煮*

6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。
給食では「よくかんで食べることの大切さ」を伝えていきます。

6月2日(木)の給食

ちらし寿司 牛乳 大学芋 ささみの葛うち椀 ちらし寿司 牛乳 大学芋 ささみの葛うち椀
*ちらし寿司 牛乳 大学芋 ささみの葛うち椀*

かみごたえアップの調理方法に「油で揚げる」があります。
さつまいもを素揚げして、甘辛だれで和えた「大学芋」は、かみごたえもある副菜です。

5月31日(火)の給食

スパゲティミートソース 牛乳 じゃこのカムカムサラダ スパゲティミートソース 牛乳 じゃこのカムカムサラダ
*スパゲティミートソース 牛乳 じゃこのカムカムサラダ*

給食は何百人分もの量を調理するので、家庭での調理方法と少し違っているものがあります。
例えば、スパゲティミートソースは、茹で上げた熱々のスパゲティにミートソースをかけたいところですが、給食では、麺をゆでてから子どもたちのところへ届くまで、少し時間がかかるので、スパゲティがのびないように、水にさらして冷ましています。

6月1日(水)の給食

黒パン 牛乳 ポトフ 茎わかめのサラダ バナナ 黒パン 牛乳 ポトフ 茎わかめのサラダ バナナ
*黒パン 牛乳 ポトフ 茎わかめのサラダ 果物(バナナ)*

6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。
よくかんで食べてほしいメニューがたくさん登場します。
「茎わかめのサラダ」には、かみごたえのある食材の茎わかめ、切り干し大根が使われています。しっかりかんで、コリコリ(茎わかめ)、シャキシャキ(切り干し大根)とした食感を感じられましたか。

5月25日(水)の給食

麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ 麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ
*麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ*

コールスローサラダは、刻んだキャベツのサラダです。
ほかににんじん、きゅうり、コーン、りんごを使い、酢+油+砂糖+塩+こしょうで作ったフレンチドレッシングと和えて作ります。
きょうは、ハッシュドポークとの組み合わせでしたが、パンにはさんでも、おいしく食べられるサラダです。

5月20日(金)の給食

ご飯 牛乳 いわしのかば焼き じゃこ入りごまお浸し 大根のみそ汁 ご飯 牛乳 いわしのかば焼き じゃこ入りごまお浸し 大根のみそ汁
*ご飯 牛乳 いわしのかば焼き じゃこ入りごまお浸し 大根のみそ汁*

「じゃこ入りごまお浸し」に使う「ちりめんじゃこ」にしゃこ(?)やえびなどの子どもが混ざっていました。
これまでも、時々、混ざっていたのですが、きょうは、よく目立ちました。「ちりめんじゃこ」は兵庫県産でした。

ちりめんじゃこに混ざっているカタクチイワシ以外の生き物を『ちりめんモンスター』と呼ぶそうですね。
写真を撮り忘れてしまったのですが、次回、また『ちりめんモンスター』がいたら、写真を撮って、こちらで紹介したいと思います。

5月24日(火)の給食

食パン 牛乳 ペンネのクリーム煮 豚しゃぶサラダ 食パン 牛乳 ペンネのクリーム煮 豚しゃぶサラダ
*食パン 牛乳 ペンネのクリーム煮 豚しゃぶサラダ*

豚しゃぶサラダは、ゆでた豚肉と野菜をしょうゆとレモン汁、ごま油を合わせたドレッシングで和えたサラダです。
さっぱりとして、栄養価も高いサラダです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 引(給)
7/1 朝礼

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより