7月4日(火)の給食

ご飯 牛乳 さばの何部焼き 冬瓜のそぼろ煮 きゅうりのピリから和え ご飯 牛乳 さばの何部焼き 冬瓜のそぼろ煮 きゅうりのピリから和え
*ご飯 牛乳 さばの南部焼き 冬瓜のそぼろ煮 きゅうりのピリから和え*

夏野菜の冬瓜、枝豆、きゅうりを使った献立です。
きゅうりのピリから和えの辛味は「ラー油」です。

7月3日(月)の給食

きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ トマトのカリカリサラダ きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ トマトのカリカリサラダ
*きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ トマトのカリカリサラダ*

長い6月が終わり、7月になりました。
きょうも朝から暑い1日です。
食事、休養、水分補給をして、暑さに負けないようにしたいですね。
給食室の気温も30度を超えています。給食職員も水分補給しながら作業をしています。

6月30日(金)の給食

麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク 茎わかめのサラダ 麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク 茎わかめのサラダ
*麦ご飯 牛乳 ハッシュドポーク 茎わかめのサラダ*

6月の給食目標は「よくかんで食べよう」でした。
献立には、かみごたえのある食材を使ったメニューが多く登場し、栄養士は給食時間に各クラスで「よくかんで食べることの大切さ」ついて話をしました。話を聞きながら、よくかんで食べている子どもたちの顔がたくさん見られました。
「よくかんで食べる習慣」を身につけたいですね。


なすとトマトのペンネ 6月29日(木)の給食

ツイストロール 牛乳 なすとトマトのペンネ ツナサラダ ツイストロール 牛乳 なすとトマトのペンネ ツナサラダ
*ツイストロール 牛乳 なすとトマトのペンネ ツナサラダ*

旬のなすとトマトを使ったソースに茹で上げたペンネマカロニを混ぜあわせました。
なすとトマトは高崎市産です。
子どもたちからは、あまり好まれない「なす」ですが、油をまぶしてスチームコンベクションで焼いてから、トマトソースに混ぜると食べやすくなります。
ほぼ完食の学年もありました。

6月28日(水)の給食

ご飯 牛乳 いわしのかば焼き ナムル 沢煮椀 ご飯 牛乳 いわしのかば焼き ナムル 沢煮椀
*ご飯 牛乳 いわしのかば焼き ナムル 沢煮椀*

いわしのかば焼き
いわしは、良質のたんぱく質や脳細胞の働きを活発にするDHA、カルシウム、ビタミンDや鉄、亜鉛を多く含んだ栄養価の高い魚です。
いわしのかば焼きは、生姜しょうゆで下味をつけた生いわしに小麦粉、片栗粉をまぶし、高温の油でカラッと揚げて、甘辛だれとごまをかけます。
魚の匂いも気にならず、おいしく食べられます。

6月29日(火)の給食

冷やし中華 牛乳 フルーツヨーグルト 冷やし中華 牛乳 フルーツヨーグルト
*冷やし中華 牛乳 フルーツヨーグルト*

冷やし中華は、日本で生まれた麺料理のようです。
酢醤油の味でさっぱり食べられ、具材にいろいろな食材を使うと栄養面も充実します。暑さで食欲のおちる季節にはぴったりの料理です。
給食の冷やし中華の具はきゅうり、にんじん、もやし、ハム、たまご、ごまです。
きょうは、曇り空の蒸し暑い日でしたが、とてもよく食べられていました。

6月26日(月)の給食

オニオンライス 牛乳 チキンのクリーム煮 じゃことチーズのサラダ オニオンライス 牛乳 チキンのクリーム煮 じゃことチーズのサラダ
*オニオンライス 牛乳 チキンのクリーム煮 じゃことチーズのサラダ

「オニオンライス」はみじん切りのたまねぎをサラダ油でよく炒め、コンソメ、塩、カレー粉で味付けして、白ご飯に混ぜこんだ薄黄色のご飯です。
カレー粉の風味がチキンのクリーム煮とよく合います。


6月23日(金)の給食

ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ
*ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ*

定番のマーボ豆腐です。
さらさらと食べられる献立ですが、「かんで食べること」ができるように、たけのこやにんじんはせん切りにしています。

6月22日(木)の給食

パーカーハウス 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ イタリアンスープ パーカーハウス 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ イタリアンスープ
*パーカーハウス 牛乳 ハンバーグアップルソースかけ ハニーマスタードサラダ イタリアンスープ*

パーカーハウスは生地の片面に油を塗って、油を塗った面を内側にして折って焼いたパンです。
折られたところを開いて、ハンバーグやサラダをはさみます。


6月21日(水)の給食

豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 かぼちゃのみそ汁 カップヨーグルト 豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 かぼちゃのみそ汁 カップヨーグルト
*豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 かぼちゃのみそ汁 カップヨーグルト*

「豚とごぼうのシャキシャキ丼」は群馬のおいしい食材がたくさん使われています。
主な材料は、・高崎市産のご飯、たまねぎ ・群馬県産の豚肉、しらたき ・伊勢崎市産のごぼうです。
とくに、ごぼうはやわらかいながら歯ごたえがよく、香りもよいおいしいごぼうでした。

6月20日(火)の給食

トマト入り肉みそうどん 牛乳 カムカム揚げ トマト入り肉みそうどん 牛乳 カムカム揚げ
*トマト入り肉みそうどん 牛乳 カムカム揚げ*

トマト入り肉みそうどんの「肉みそ」は、にんにく、しょうがと一緒に炒めた豚ひき肉をみそ、しょうゆ、砂糖で味付けします。トマトのうまみでしょっぱさがまろやかになります。

6月19日(月)の給食

菜飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華和え 菜飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華和え
*菜飯 牛乳 黄金煮 チキンと春雨の中華和え*

「菜飯」は、炊飯工場から届く麦ご飯に「菜飯のもと」を混ぜ込んでいます。
「菜飯のもと」は、大根葉や京菜などを味つけして乾燥させたふりかけのようなものです。
ほどよい塩味で食がすすみます。

6月13日(火)の給食

ココア揚げパン 牛乳 鶏団子ワンタンスープ ひじきサラダ ココア揚げパン 牛乳 鶏団子ワンタンスープ ひじきサラダ
*ココア揚げパン 牛乳 鶏団子ワンタンスープ ひじきサラダ*

揚げパンは、パン工場から届くコッペパンを給食室で高温の油でカラッと揚げて、味つけの粉をまぶします。きょうはココアをまぶすココア揚げパンです。
校長先生が揚げパンを調理している様子を写真に撮って、学校ホームページにのせてくれました。学校日記のページにのっていますので、ご覧ください。


6月12日(月)の給食

麦ご飯 牛乳 チキンカレー わかめとコーンのサラダ 麦ご飯 牛乳 チキンカレー わかめとコーンのサラダ
*麦ご飯 牛乳 チキンカレー わかめとコーンのサラダ*

「きょうはチキンカレーだよ。」という声が聞こえてきました。給食室前のホワイトボードを見ながらでしょうか。
カレーライスは、永遠の給食人気メニューですね。
きょうは、梅雨時のはっきりしないお天気の週のはじめですが、カレーを楽しみに、元気に1週間がはじまるといいなと思いました。

鶏肉と野菜の彩り揚げ 6月9日(金)の給食

さくらご飯 牛乳 鶏肉と野菜の彩り揚げ 厚揚げの中華スープ さくらご飯 牛乳 鶏肉と野菜の彩り揚げ 厚揚げの中華スープ
*さくらご飯 牛乳 鶏肉と野菜の彩り揚げ 厚揚げの中華スープ*

・鶏肉と野菜の彩り揚げ
野菜、まいたけ、鶏唐揚げをはちみつと酢としょうゆで作るたれで和えた噛みごたえのある主菜です。
ごぼう、れんこん、じゃがいもは素揚げ、まいたけはスチームコンベクションで蒸し上げてあります。

トマトのカリカリサラダ 6月8日(木)の給食

こめっこぱん 牛乳 高崎ラーメン トマトのカリカリサラダ こめっこぱん 牛乳 高崎ラーメン トマトのカリカリサラダ
*こめっこぱん 牛乳 高崎ラーメン トマトのカリカリサラダ*

6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。
6月の給食では、噛みごたえのあるメニューを意識的に取り入れています。
「トマトのカリカリサラダ」はカミカミメニューです。アーモンド、ちりめんじゃこがトマトの酸味ともよく合い、噛みごたえもアップしています。
給食だよりにレシピが載っていますので、ご覧ください。

6月7日(水)の給食

ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀 ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀
*ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀*

「葛うち」とは、肉や魚にくず粉をまぶして、熱湯にくぐらす和食の調理法です。
ささみの葛うち椀は、片栗粉をまぶした鶏ささみ肉を沸騰しただし汁に落とします。片栗粉がかたまって、つるりとした食感になります。

6月6日(火)の給食

食パン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 コーンとチキンのサラダ いちごジャム 食パン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 コーンとチキンのサラダ いちごジャム
*食パン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 コーンとチキンのサラダ いちごジャム*

「豆とソーセージのトマトスープ煮」の「豆」は高崎産大豆です。
前日から水につけておいた大豆をスチームコンベクションで蒸し煮して、野菜やソーセージとトマトスープで煮ています。

バンバンジーサラダ 6月5日(月)の給食

ご飯 牛乳 揚げじゃがのそぼろ煮 バンバンジーサラダ ふりかけ ご飯 牛乳 揚げじゃがのそぼろ煮 バンバンジーサラダ ふりかけ
*ご飯 牛乳 揚げじゃがのそぼろ煮 バンバンジーサラダ ふりかけ*

棒棒鶏(バンバンジー)は、鶏肉を使った四川料理です。給食のバンバンジーサラダは、鶏肉と野菜をすりごまと中華味のドレッシングで和えたサラダです。ラー油も使うので、少しぴりっとした辛味もある味です。

野菜がにがてで、いつも野菜の和え物は少しだけしか食べられない児童が、きょうは「このサラダは大好き。いっぱい食べられる。」とおかわりもしたそうです。

バンバンジーサラダの作り方
材料 サラダチキン チンゲンサイ きゅうり もやし にんじん 
   すりごま 白ごま
   *ドレッシング 酢・しょうゆ・砂糖・ごま油・ラー油
   (酢としょうゆは1:1 砂糖、ごま油は酢の半分、ラー油少々)
              
作り方 
1 サラダチキンはほぐしておく。    
2 きゅうりはせん切りにする。
3 もやし、チンゲンサイ(2センチくらい)、にんじん(せん切り)は茹でて水にとって冷まし、水気をしぼる。
4 ドレッシングの材料を混ぜあわせる。
5 きゅうり、茹で野菜、サラダチキン すりごま、白ごま、ドレッシングを和える。 

6月1日(木)の給食

丸パン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース焼き コーンサラダ じゃがいものバター 丸パン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース焼き コーンサラダ じゃがいものバター
*丸パン 牛乳 鶏肉のバーベキューソース焼き コーンサラダ じゃがいものバター煮*

6月になりました。
今月の給食目標は、『よくかんで食べよう』です。給食には、かみごたえのある献立が登場します。
しっかりかんで食べてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

年間行事予定表

保健室より