すき焼き 11月29日(水)の給食

ご飯 牛乳 すき焼き煮 小松菜のごまマヨネーズ和え ご飯 牛乳 すき焼き煮 小松菜のごまマヨネーズ和え
*ご飯 牛乳 すき焼き煮 小松菜のごまマヨネーズ和え*

11月29日は、ゴロ合わせで「いいにくの日」。群馬県では「ぐんますき焼きの日」です。お隣の八幡中学校の給食も「すき焼き」だったようです。
「すき焼き」は、ほとんどの材料を群馬県産食材でまかなうことができる料理です。きょうのすき焼き煮は、牛肉、しらたき、長ねぎ、白菜が群馬県産でした。

11月27日の給食

ご飯 牛乳 さばの南部焼き にんじんシリシリ けんちん汁 ご飯 牛乳 さばの南部焼き にんじんシリシリ けんちん汁
*ご飯 牛乳 さばの南部焼き にんじんシリシリ けんちん汁*

さばの南部焼きは、生さばをしょうゆ+みりん+酒+生姜のみじん切りの下味に漬けて焼き、ごまをふります。
子どもたちのお皿を見ると空っぽの子がけっこういました。さばには、薄い皮がありますが、皮まで食べられた子もいたようです。

11月21日(火)・22日(水)の給食

パーカーハウス 牛乳 豆腐ハンバーグ照り焼きソース じゃがいものバター煮 コールスローサラダ パーカーハウス 牛乳 豆腐ハンバーグ照り焼きソース じゃがいものバター煮 コールスローサラダ
ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀 ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀
上:21日(火)パーカーハウス 牛乳 豆腐ハンバーグ照り焼きソース じゃがいものバター煮 コールスローサラダ

図書室とコラボ給食4回目は「ハンバーガーはきけんなにおい」から豆腐ハンバーグのハンバーガーです。サラダと一緒にパンにはさんで食べられましたか。

下:22(水)ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀

ちらし寿司の炒り卵は9キロ(約8リットル)の卵液を大釜で大きな泡立て器でかき混ぜながら作ります。粒々のきれいな炒り卵作りは給食技士さんの腕の見せどころです。



栗ご飯 11月20日(月)の給食

栗ご飯 牛乳 煮込みおでん チキンと春雨の中華和え 栗ご飯 牛乳 煮込みおでん チキンと春雨の中華和え
*栗ご飯 牛乳 煮込みおでん チキンと春雨の中華和え*

図書室とコラボ給食3回目、『すいはんきのあきやすみ』の「栗ご飯」です。
本の表紙の炊飯器の中の栗ご飯のイラストは、白ご飯の栗ご飯のように見えますが、給食は、おしょうゆ味のさくらご飯の栗ご飯でした。

はなちゃんのみそ汁 11月17日(金)の給食

豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ はなちゃんのみそ汁 豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ はなちゃんのみそ汁
*豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ はなちゃんのみそ汁*

図書室とコラボ給食「はなちゃんのみそ汁」
普段の給食のみそ汁は、具沢山で4〜5種類の具材が入るのですが、きょうの給食の「はなちゃんのみそ汁」は本のレシピと同じ材料(豆腐、ねぎ、わかめ)で作りました。
だしの味と香りがよく感じられるみそ汁でした。

11月16日(木)の給食

トマト入り肉みそうどん 牛乳 青のりポテトビーンズ トマト入り肉みそうどん 牛乳 青のりポテトビーンズ
*トマト入り肉みそうどん 牛乳 青のりポテトビーンズ*

青のりポテトビーンズ、好評でした。

【材料3〜4人分j】
・じゃがいも 中1個  
・乾燥大豆 60g
(水煮大豆 150g(1カップ位))
・片栗粉 大さじ2
・青のり 少々
・塩   ひとつまみ程度
【作り方】
1 大豆は一晩水につけて戻し、水分をよくきってから、片栗粉をまぶし、油でカリッとなるまで揚げる。
2 じゃがいもはサイコロ状に切って油で揚げる。
3 1の大豆と2のじゃゃがいもを合わせ、青のりと塩をふる。



月夜野のりんご 11月14日(火)の給食

ゆめロール 牛乳 すいとん 豚しゃぶサラダ 果物(りんご) ゆめロール 牛乳 すいとん 豚しゃぶサラダ 果物(りんご)
*ゆめロール 牛乳 すいとん 豚しゃぶサラダ 果物(りんご)*

きょうの果物はみなかみ町月夜野の「陽光」というりんごでした。
これから、「ぐんま名月」「ふじ」へとりんごの品種は移っていくそうです。

ぐんまの納豆 11月13日(月)の給食

ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 だいこんのそぼろ煮 たぬき汁 ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 だいこんのそぼろ煮 たぬき汁
*ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 だいこんのそぼろ煮 たぬき汁*

『ぐんまの納豆』は群馬県産の大粒大豆の納豆です。豆の味がしっかりする納豆です。
小粒納豆の方がいいという児童の声もちらほら聞こえてきますが・・・
豆の味を味わい、おいしさを知ってほしいです。

11月9日(木)・10日(金)の給食

背割りコッペパン 牛乳 フランクフルト マカロニとチキンのサラダ ミネストローネ 背割りコッペパン 牛乳 フランクフルト マカロニとチキンのサラダ ミネストローネ
キムたくご飯 牛乳 厚揚げの中華スープ フルーツヨーグルト キムたくご飯 牛乳 厚揚げの中華スープ フルーツヨーグルト
上:9日*背割りコッペパン 牛乳 フランクフルト マカロニとチキンのサラダ ミネストローネ*

背割りコッペパンにフランクフルトとサラダをはさんで食べます。

下:10日*キムたくご飯 牛乳 厚揚げの中華スープ フルーツヨーグルト*

キムたくご飯は、豚肉といっしょにたくあんとキムチを炒め、少々のしょうゆと砂糖で味をととのえた具をご飯と混ぜています。

だいこん汁 11月8日(水)の給食

菜飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ だいこん汁 菜飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ だいこん汁
*菜飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ だいこん汁*

11/7〜11/24は八幡小読書週間です。
この期間、図書室にある本に出てくる料理が、4回、給食に登場します。

きょうは「まゆとおに」のだいこん汁です。
だいこんを厚めに切って、だいこんの存在感を出しました。

じゃこのカムカムサラダ 11月7日(火)の給食

こめっこぱん 牛乳 ペンネのクリーム煮 じゃこのカムカムサラダ こめっこぱん 牛乳 ペンネのクリーム煮 じゃこのカムカムサラダ
*こめっこぱん 牛乳 ペンネのクリーム煮 じゃこのカムカムサラダ*

その名の通り、かんで食べてほしいサラダです。
かみごたえのあるアーモンド、切り干し大根、いかのくんせいを野菜と和えています。
よくかんで、おいしさを味わってほしいです。

11月6日(月)の給食

ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ
画像2 画像2
画像3 画像3
*ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ*

「この献立の日は、野菜があまりないから好き。」と言っていた児童がいました。
実は、この献立の日、野菜は結構使っています。サラダや和え物ではないので、あまり目立たないのですね。
真ん中の写真、緑の食品のところが、今日の給食で使われている野菜(きのこを含む)です。
マーボ豆腐には、せん切りにしたにんじん、たけのこ、しいたけが入っていて噛みごたえもありますよ。

11月1日(水)の給食

麦ご飯 牛乳 チキンカレー 大根とツナのサラダ 麦ご飯 牛乳 チキンカレー 大根とツナのサラダ
*麦ご飯 牛乳 チキンカレー 大根とツナのサラダ*

カレーもサラダもとてもよく食べられていました。
大根とツナのサラダには、他にきゅうりとキャベツを使っています。ツナの味で野菜がたっぷり食べられるサラダです。
大根のせん切り、きゅうりの細切りに軽く塩をふって、水気を絞り、サッと茹でたキャベツ、ツナと和え、しょうゆ味のドレッシングを少しかけます。

11月2日(木)の献立

背割りコッペパン 牛乳 おっきりこみ 上州サラダ あんバター 背割りコッペパン 牛乳 おっきりこみ 上州サラダ あんバター
*背割りコッペパン 牛乳 おっきりこみ 上州サラダ あんバター*

あんバターはコッペパンにはさんで食べます。大釜で煮た小豆は、甘さ控えめでおいしいあんこに仕上がりました。

10月31日(火)の給食

豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 大根のみそ汁 フルーツヨーグルト 豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 大根のみそ汁 フルーツヨーグルト
*豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 大根のみそ汁 フルーツヨーグルト*

10月最終日です。
10月の給食目標は「野菜を食べよう」でしたが、よくかんで、味わって食べられましたか。
今月に限らず、給食は野菜をたくさん使ったメニューの説明がいろいろあります。これからは、冬野菜のメニューが登場してきますので、ひきつづき、しっかり野菜を食べてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

年間行事予定表

保健室より