2月27日(火)の給食

豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ 大根のみそ汁 豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ 大根のみそ汁
*豚とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 さつまいもとりんごのコロコロサラダ 大根のみそ汁*

給食時間に教室をまわり、「はし」の持ち方について話をしています。
はしは、日本の食事に欠かせない道具です。
「正しくはしを持って、姿勢良く食べるすがたはとてもきれいです。」と話すと、子どもたちは背筋を伸ばし、よい姿勢になります。

はしの持ち方や食事のマナーについて、2月の給食だよりにのっています。


カレーすいとん 2月26日(月)の給食

黒パン 牛乳 カレーすいとん じゃことチーズのサラダ 黒パン 牛乳 カレーすいとん じゃことチーズのサラダ
*黒パン 牛乳 カレーすいとん じゃことチーズのサラダ*

カレーすいとんは、群馬県の郷土料理すいとんをカレー味のだし汁で作ります。
きぬの波という高崎産の小麦粉で作るもちもちした食感のすいとんは、カレー味のだし汁によくからみます。

さくらご飯 2月22日(木)の給食

さくらご飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ さつまいものみそ汁 さくらご飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ さつまいものみそ汁
*さくらご飯 牛乳 鶏肉と高野豆腐の彩り揚げ さつまいものみそ汁*

さくらご飯は、しょうゆと酒を入れて炊いた炊き込みご飯です。
「さくら」の花が入っているのではと思った低学年の児童もいたそうですが、しょう油の淡い色を「さくら色」といいます。
ほんのりのしたしょうゆ味で食がすすみます。

メープルシロップ 2月21日(水)の給食

コッペパン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 マカロニとチキンのサラダ メープルシロップ コッペパン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 マカロニとチキンのサラダ メープルシロップ
*コッペパン 牛乳 豆とソーセージのトマトスープ煮 マカロニとチキンのサラダ メープルシロップ*

メープルシロップは、サトウカエデという木の樹液を濃縮した甘味料です。ホットケーキのシロップのイメージがありますね。

前回、給食で出たとき、とても好評だったので、今回、再登場です。

2月20日(火)の給食

麦ご飯 牛乳 黄金煮 小松菜のごまマヨネーズ和え ふりかけ 麦ご飯 牛乳 黄金煮 小松菜のごまマヨネーズ和え ふりかけ
*麦ご飯 牛乳 黄金煮 小松菜のごまマヨネーズ和え ふりかけ*

きょうは、とてもあたたかい日になりました。調理作業中も寒さを感じず、暑いくらいでした。しかし、また気温は下がり、寒くなるようです。
あたたかかったり、寒かったり天候がかわる日がつづきそうです。体調をくずさないよう、気をつけましょう。

2月19日(月)の給食

レーズンきな粉蒸しパン 牛乳 ソース焼きそば わかめのピリからスープ レーズンきな粉蒸しパン 牛乳 ソース焼きそば わかめのピリからスープ
*レーズンきな粉蒸しパン 牛乳 ソース焼きそば わかめのピリからスープ*

週明け、欠席者が増えているようです。
きょう、お昼休みにも放送がありましたが、食事前や清掃後の手洗いをきちんと行いましょう。また、しっかり食事、睡眠をとりましょう。

ビーンズサラダ 2月16日(金)の給食

麦ご飯 牛乳 チキンカレー ビーンズサラダ 麦ご飯 牛乳 チキンカレー ビーンズサラダ
*麦ご飯 牛乳 チキンカレー ビーンズサラダ*

ビーンズサラダは、大豆と枝豆を使うサラダです。子どもたちの反応はどうかなと少々心配でしたが、とてもよく食べられていました。
担任の先生は「豆のサラダだからどうかなと思ったけど、子どもたち、よく食べました。」
子どもたちも「おかわりにみんな並んでて、サラダが大人気だった。」とわざわざ話しに来てくれました。
−ビーンズサラダの材料−
 キャベツ、ブロッコリー、にんじん、たまねぎ、チーズ
 大豆、えだまめ
 ・ドレッシング(酢、油、塩、砂糖、こしょう)

メッセージ 2月14日(水)の給食

こめっこぱん 牛乳 おっきりこみ カムカム揚げ こめっこぱん 牛乳 おっきりこみ カムカム揚げ
メッセージ メッセージ
*こめっこぱん 牛乳 おっきりこみ カムカム揚げ*

全校の子どもたちから給食室にメッセージが届きました。
給食の感想や好きなメニュー、お礼の言葉など、うれしいメッセージをありがとうございます。これからもおいしい給食をがんばって作ろうと励みになりました。
給食室全員で読んでから、給食室前に掲示しました。

2月13日(火)の給食

わかめご飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 チキンと春雨の中華和え わかめご飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 チキンと春雨の中華和え
*わかめご飯 牛乳 じゃがいもの南蛮煮 チキンと春雨の中華和え*

塩分は私たちの体に重要なものですが、とりすぎは健康を害します。
給食では、減塩をすすめており、1食あたり、中学年で2グラム未満の塩分量(食塩相当量)を目指しています。
今日の塩分量(食塩相当量)は2gです。味つけは、いかがでしたか。薄く感じましたか。それとも濃く感じましたか。

2月8日(木)の給食

ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀 ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀
*ちらし寿司 牛乳 金時豆の甘煮 ささみの葛うち椀*

1年生の生活科の学習の栄養教諭への質問になかに「一番作るのが難しい給食はなんですか。」というのがありました。
いろいろあるのですが、「ちらし寿司」と答えました。
「ちらし寿司」は甘酢をつくり、炒り卵をを作り、絹さやを茹で、ごまを炒り、鶏肉や油揚げを煮て具を作り、それらをご飯に混ぜ合わせませます。
手間のかかるメニューです。

2月7日(水)の給食

きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ
*きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子と春雨のスープ バンバンジーサラダ*

今月は、大豆や大豆の加工食品を使っているメニューがいろいろ登場します。これらのメニューは、普段の給食で出されているものがほとんどです。大豆や大豆加工食品は、給食にとって、大切な食材なのです。
きょうは、きなこを使用した人気メニューの「きなこ揚げパン」でした。

2月6日(火)の給食

ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 大根のそぼろ煮 かき玉汁 ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 大根のそぼろ煮 かき玉汁
*ご飯 牛乳 ぐんまの納豆 大根のそぼろ煮 かき玉汁*

昨日からの雪で、道路事情も心配されましたが、すべての材料が時間通りに届き、無事給食を出すことができました。納入業者のみなさんに感謝です。
2時間遅れで登校してきた子どもたちも、しっかり給食を食べられました。

節分献立 2月2日の給食

菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁 菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁 画像2 画像2
*菜飯 牛乳 いわしの丸干し揚げ ごま和え 呉汁*

明日、2月3日は節分です。昔から節分には、厄除けの行事が行われていて、豆をまいたり、いわしの頭をヒイラギの枝に刺したものを家の戸口に飾ったりします。

きょうは、節分献立で、いわしの丸干しを油で揚げた「いわしの丸干し揚げ」、大豆をすりつぶしでみそ汁に入れる「呉汁」でした。

給食献立を表示するホワイトボード用の「いわし」のカードは無いのですが、給食委員の児童がいわしの絵を描いてくれました。(右の写真)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

お知らせ・配付文書

年間行事予定表

保健室より