小学部二年生 秋祭り

画像1 画像1
11月19日に秋祭りを行いました。
みんなで作ったお神輿を「わっしょい!」と元気よく担ぎました。
他にも釣りやお店、ボール投げなどを楽しみました。

小学部1年生 教育実習が終わりました

今日で、2週間に渡る教育実習が終わりました。帰りの会では、実習生の先生から素敵なプレゼントをもらって子どもたちはとてもうれしそうでした。

子どもたちからも、プレゼントを用意して渡しました。

お互いに思い出に残る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 教育実習中です。

8日から19日まで、教育実習が行われています。

担当するクラスでは、朝の会、帰りの会を担当したり研究授業を行ったりしました。始めはお互いに緊張している様子が見られましたが、一緒に学習したり遊んだりする中で少しずつ打ち解けて教室のあちこちで楽しそうな笑顔が見られるようになりました。

紙を切ったり貼ったり、色を塗ったりしながら、さつまいもの作品作りをしています。今からできあがりが、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習5

子どもたちは、それぞれ楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習4

掲載が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習3

掲載が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習2

校外学習の写真をたくさん撮影したので、掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部一年生 校外学習1

心配していた天気にも恵まれ、玉村町の北部運動公園に校外学習へ行ってきました。

久しぶりにスクールバスに乗りましたが、座席から立ち上がることなく静かに座って過ごすことができました。
公園ではバラ園の見学をしながら散歩をした後、遊具で遊びました。秋ですが、きれいなバラが咲いていました。
遊具には幼稚園生や保育園のお子さんもいましたが、約束を守って仲良く遊ぶことができました。
怪我なく、楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連