小学部1年乗り物遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年のみんなで体育館を使って乗り物遊びをしています。三輪車・四輪車・台車・キックボードなどいろいろな乗り物を出し、自分で選んだものを一方通行でこぎます。はじめは尻込みしていた子も回を重ねるごとに乗れるようになってきました。手を消毒してから乗り換える約束が守れています。乗りたい物が友達と重なったら、話し合ったり、待ったりするなどコミュニケーションを取って折り合いをつけています。

【小学部2年】すなあそび

今日から、「すなあそび」が始まりました。昨年度活動しているため、子どもたちは窓の外の砂場を指さし、やる気満々でした。砂の感触を大いに味わって、みんな楽しそうに活動できました。
画像1 画像1

滝川公園に行ってきました(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日に初めての校外学習として、徒歩で滝川公園に行きました。
とても暑くなりましたがみんな一生懸命に歩くことができ、公園では事前に学習した遊び方の約束を守りながら仲良く遊ぶことができました。

【小1】2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(木)に2学期始業式がありました。給食も始まり、1学期の生活リズムを取り戻しつつあります。
 朝運動では『ラジオ体操』の他に『オースージー』や『バナナくん体操』など楽しい曲に合わせて体を動かしています。にこにこ笑顔で活動する様子が見られました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連