2学期終業式がありました。(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(月)に2学期終業式がありました。「2学期に学習や運動、図工の制作など色々なことに取り組み、素晴らしかったです。」と校長先生からお話がありました。校歌を歌い、『ウブラブ』のダンスをして、冬休みの過ごし方について約束を確認しました。『早寝・早起き』、『うがい・手洗い・マスク・消毒』、『ご飯をしっかり食べる』などの約束を守って、寒さに負けず健康に過ごせるといいですね。

終業式をしました(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(月)に2学期終業式を行いました。児童生徒会の歌い、冬休み中のお約束動画を見て、最後はみんなで「ウブラブ」を踊りました。
2年生は、冬休み前にチンゲン菜や二十日大根を収穫しました。大きく育った野菜を見て、喜んでいました。

お楽しみ会をしました(小学部1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日(水)に、小学部1年生でお楽しみ会をしました。「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて楽器を演奏したり、「サンタクロースはいそがしい」のダンスをしたりしました。その後に、クリスマスケーキ積み上げゲームをしました。平均台の上をバランスをとりながら歩いた後、ケーキに見立てた箱を落とさないように上に上に積み上げていきました。順番が後になるほど高くなり、難しくなっていきます。みんな慎重にそうっと積み上げ、うまく積み上げられると歓声や拍手が沸き起こりました。最後にサンタクロースが登場し、シャボン玉と風車のプレゼントをもらいました。うれしそうな笑顔がたくさん見られました。クリスマス気分もたくさん味わって、楽しいお楽しみ会になりました。

小学部2年 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日(月)にプレイルームでお楽しみ会をしました。はじめに、クリスマスリースやツリーをみんなで飾り付けました。その後、クリスマスの曲を聞いたり、演奏したり、ケーキ積みゲームを行ったりしました。最後に、サンタさんからプレゼントや賞状をもらって、とても楽しい時間を過ごしました。

クリスマスソングに取り組んでいます(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の音楽ではクリスマスにちなんだ手遊びや楽器演奏・ダンス・鑑賞に取り組んでいます。ホワイトボードに貼ったクリスマスツリーに、みんなで飾り付けも行いました。
18日(月)のお楽しみ会ではみんなで演奏したりダンスをしたりゲームをしたりする予定です。今年はサンタさんが来てくれるのでしょうか。お楽しみ会が待ち遠しいです。

買い物学習(小学部1年)2

画像1 画像1 画像2 画像2
品物をしっかりとかごに入れることができました。次回の買い物学習も頑張りましょう。

買い物学習(小学部1年)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての買い物学習を行いました。中学生が開いてくれたお店「ショップたかとく」でドキドキしながら買い物をしました。どの子も品物をかごに入れたり、お金を払ったりすることが上手にでき、満足そうな表情でお店を後にしました。3学期の買い物学習も楽しみです。

クリスマスリース(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作の学習でクリスマスリースを製作中です。

コーヒーフィルターを緑色に染めたものをちぎって葉っぱに見立て、
土台になる紙皿に貼っていきます。

これからカラフルな飾りや木の実をつけていきます。

学習参観(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(火)に小学部2年生の学習参観がありました。
これまでの練習の成果を発揮し、それぞれ頑張っている姿を見ていただくことができたと思います。
お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

野菜の収穫を行いました(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は10月上旬にカブの種まきをしました。その後は野菜のぬり絵をしたり交代で水やりをしたりして、収穫を楽しみに過ごしてきました。収穫の際は、苦戦しながらも嬉しそうな姿がみられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31