小学部2年 サツマイモ植えと水やり

画像1 画像1 画像2 画像2
      とても良い天気の中、サツマイモの苗を植えたり、

     野菜の収穫を行いました。


      子どもたちは、サツマイモの苗を一人ずつ丁寧に

     植えていました。


      その後、野菜の収穫をしたり、水やりをしたりし

     て楽しい時間を過ごしました。

体育参観(小学部1年)

画像1 画像1
25日(木)、子どもたちにとって初めての体育参観が行われました。
本番に向けて練習を重ねてきた子どもたち。元気いっぱい活動することができました。
たくさんの保護者の方々に応援していただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。
お忙しい中、参観ありがとうございました。

体育参観頑張りました!(小学部2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育参観では沢山の保護者の方々に参観していただきありがとうございました。
練習とは違う状況の中でしたが、子どもたちは一生懸命頑張ることができました。
司会も子どもたちで行ったり、活動の完成度も上がったり、子どもたちの成長を感じられる体育参観になりました。

【小1】新入生歓迎会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(火)に新入生歓迎会がありました。1年生は2〜6年生の児童の皆さんと一度に対面するのは初めてでした。担任に呼名されると「はい」と返事をしたり、ハイタッチをしたりと元気よく応えることができたました。小学部のみんなでジャンボリミッキーのダンスを踊って楽しく過ごすことができました。入学式から1ヶ月以上経って、学校にも慣れてきたところでいよいよ来週は体育参観になります。1年生は2年生と一緒に練習に取り組んできました。当日も頑張っている姿を是非見ていただきたいです。

野菜を育てよう(小学部1年)

 先日植えた野菜の苗が、元気に大きく育っています。成長の様子を観察しながら、みんなで水やりを頑張っています。実がなるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

砂で遊ぼう(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 砂遊びをしました。砂場に入ると、足や手で砂の感触をたしかめていました。シャベルやコップ、魚の型などの道具を使って、おままごとをしたり型抜きをしたりして、思い思いの遊びを展開して、楽しんでいる様子でした。また、教室でキネティックサンドを使った砂遊びもしました。砂場の砂とはまた違った感触を味わっていました。砂がまとまりやすいので、うまく型抜きができるのがうれしそうでした。今後もまだ砂遊びの学習は続くので、遊びの幅が広がり、楽しめるといいと思います。

音楽(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、リズムのよい曲に合わせて元気に体を動かしています。どの子も動きが上手になってきました。

体育(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学して1ヶ月が経ち、小学部の1年生もいろいろな活動に慣れてきました。体育では5月25日の体育参観に向けて練習が始まり、みんな元気に楽しく取り組んでいます。

小学部2年 野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても良い天気の中、みんなで野菜の苗を植えました。

 植えた野菜は、 ナス
         ミニトマト
         キュウリ
         ピーマン
         オクラ の5つです。

 一人ひとつずつ植えました。

「収穫が楽しみ」という声がたくさん聞こえる

とても楽しい時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31