おひなさま(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ3月。

作ってかざろうでは、「おひなさま」を作りました。

4年生の廊下には、かわいらしいおひなさまが飾られています。

ボール運動をしています。(小学部3年)

2月からは、校庭ではサッカー、体育館ではボール入れやボウリング、ストラックアウトなどをやっています。みんな楽しみながら身体を動かして、狙ったところにボールがいくようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

滝小作品交流(小学部3年)

 15日から25日まで滝川小学校に本校の子どもたちの図工の作品が飾ってあります。3年生は鬼の帽子とステンドグラス、ちぎり絵のふくろうを出展しました。鬼の帽子がそろって並んでいるととてもかわいいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい雪だるまと雪の結晶ができました! (小学部4年)

お花紙で雪だるま。毛糸と割り箸で雪の結晶。背景をクレヨンと絵の具で塗って、冬の景色を表しました。ほっこりする景色をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踏み台昇降をしています(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い日が続いていますが、校庭での朝の運動の日は歩いたり踏み台昇降をしたりしています。曲に合わせて上ったり下りたりがスムーズにできるようになってきています。

鬼のお面が完成しました(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日は節分でした。4年生の子ども達は鬼のお面を作り、紙で豆を作りました。みんな自分の鬼を追い払うように、自分のお面に向かって豆をまくことができました。 

鬼退治、大成功!(小学部3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽で豆まきの手遊びをしていたら、赤鬼がやってきました!
びっくりする子、勇敢に戦う子、仲よくなる子、先生の後ろに隠れる子、怖すぎて動けない子・・・反応はいろいろでしたが、みんなで力を合わせて退治することができました。
また来年もやってくるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連