絞り染め2(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
染まったTシャツの輪ゴムを取るといろいろな模様ができていて、目を丸くしたり声を上げたりしてどの子も喜んでいました。手作りの素敵な衣装を着て、パーティーを楽しみたいと思います。

絞り染め1(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハロウィンパーティーに向け、絞り染めで衣装を作りました。
タマネギの皮を煮出した液の中で白いTシャツが黄色に染まっていく様子にみんな興味津々!真剣に作業に取り組みました。

すごろくで遊びました!(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習『レッツゴーまちたんけん』では、3つの公共施設に見学に行き、すごろく作りを行ってきました。19日(水)に完成したすごろくで遊びました。楽しそうにさいころを投げて活動できました。

小学部3年 音楽

画像1 画像1
10月の音楽ではハロウィンにちなんで
『おばけのばけちゃま』という曲のダンスをしています。
子ども達は曲に合わせておばけのポーズをしながら楽しく踊っています♪

【小学部3年】秋の作品が仕上がってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【その1】
秋といえば「ぶどう」ということで、図工でぶどうの作品を制作しました。
お花紙をちぎって丸め、ぶどうの型にすき間なく貼り付けていきました。
大きさや色の配置など、それぞれ個性が出て素敵な作品が仕上がりました。

【その2】
ハロウィンパーティーに向けてカボチャの入れ物、おばけの壁掛けを作りました。
カボチャの入れ物の顔は、それぞれに任せました。目の位置や口の位置でそれぞれの個性が出てかわいい入れ物が出来上がりました。

インラインスケート(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月は教室で装具をつける練習をしてきましたが、10月に入りいよいよ体育館での練習が始まりました。2回目にして床で滑れるようになってきた子もいます。これから練習を重ね、上達していくのが楽しみです。

小学部3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
画用紙やお花紙を使って、緑色と紫色のぶどうを制作しました。
葉っぱの色塗りでは、クレヨンで書いた葉脈が絵の具をはじく様子を楽しみながら取り組んでいました。

【小学部4年】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今月からインラインスケートに取り組みます。

久しぶりの活動だったので、転び方や立ち方を確認し、マットの上を歩くことから始めました。

少しずつ感覚を取り戻してきたようです。

【小3年】群馬の森に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
行きは長い距離をみんなで元気に歩いて、群馬の森に行ってきました。遊具で遊んだり、動物を見たりして遊んでいました。約束を守り、怪我もなく行くことができて良かったです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連