バレンタインのスイーツ作り⁈

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月の図工では、バレンタインのスイーツを紙粘土で作りました。カップケーキとドーナツです。絵の具を練り込んで色を付けたり、スプレーチョコレートや生クリームに見えるようデコレーションしたりして本物のようになりました。お家の人へプレゼントします。

児童生徒会選挙(4年)

今週、令和6年度前期児童生徒会選挙の投票が行われました。来年度の前期期間を児童生徒会メンバーを決めます。みんなで投票して学校行事を盛り上げてくれる役員を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の音楽(小学部3年生)

 2月の音楽の学習の様子です。歌詞の中にたくさん果物が出てくるので、果物のお面をつけながら曲のリズムに合わせて楽しんでいます。他にも楽器を鳴らしたり、ダンスを踊ったりみんな意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

凧あげ(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の凧あげをしました。
コツをがわかったようで、1回目よりも上手に上げることができていました。
凧を持つといつも以上に走りたくなるようで、たくさん走って楽しむことができました。

豆まきをしました(小学部3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(金)の様子です。子どもたちの教室に鬼がやってきました。みんなびっくりしていましたが豆をまいてなんとか鬼を退治することができました!

買い物学習をしました(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(金)に買い物学習をしました。今回は中学部の生徒が作成したマットとお皿を買いました。色とりどりのマットや大きさや形の異なるお皿の中から自分のお気に入りの1枚を見つけ、みんなとてもうれしそうでした。マットが200円、お皿が100円と金額が違いましたが、4年生の子ども達は気を付けながらお金を支払っていました。みんなとても上手に買い物ができ、子ども達の成長が感じられる楽しい買い物になりました。

音楽の様子【小学部3年】

先月の音楽の授業の様子です。
「北風小僧の寒太郎」になりきりました。
みんないい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手のグローブが届きました。(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、大谷翔平選手のグローブが本校に3つ届きました。子どもたちは触ったり、手にはめてみたり、野球のポーズをして写真を撮ったりととても興味をもっていました。グローブに書いてあるサインを見て「すごいね。サインがあるね。」と教えてくれる児童もいました。グローブをはめて柔らかいボールでキャッチボールもしてみました。とても楽しそうな表情をしていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31