学習参観お世話になりました。(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者の皆さんに学習の様子を見てもらうことは、子どもたちにとって励みとなったようで、緊張しながらもいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。
 たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、ありがとうございました。


プール学習(小学部3年生)

プール学習がスタートしました。子どもたちは少しずつ水に慣れ始め、今では石拾いや輪っか拾いをしながらプールを楽しんでいます。
画像1 画像1

体育(サーキット) 小学部3年生

体育では、プールとサーキットを頑張っています。
体をたくさん動かし、楽しく運動できています。
回数を重ねる毎に、自分でできることが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別学習頑張っています!【小学部4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 個別学習の時間では、国語、算数、自立活動の内容を個別の課題に合わせて取り組んでいます。20〜30分、集中して取り組むことができて大変立派です!

交通安全教室(小学部3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)3年生は、和田橋交通公園で交通安全教室を行いました。所長さんの話を聞いた後、1人ずつ信号機のある横断歩道を渡る練習をしました。皆、緊張した表情で真剣に歩きました。実際の道路を安全に歩けるようになりたいです。

歯科指導がありました

6月12日に4年生全体で歯科指導がありました。
児童全員が講師の先生方の指導を聞いて丁寧な歯の磨き方を覚えていました。
みんなの歯がもっときれいになるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいをそだてよう【小学部4年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク明けから育て始めたやさい達。
子ども達は毎日一生懸命お世話をして、やさい達の成長を楽しみにしています。
5月17日に種をまいたヘチマですが、ついに全員の鉢に双葉が出ました!
中には本葉が出た鉢も!ピーマン、トマトも順調に成長しています。
大きくなあれ!

サーキット頑張りました!(小4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日に暑い中でしたが、体育館で学年でサーキットをしました。ろくぼくに登ったり、平均台を渡ったり、バーをくぐったり、色々な運動をしました。暑い中、汗をかきながらみんな頑張りました。ケガなどなく楽しい時間が過ごせました。

交通安全教室事前学習(小学部3年生)

交通安全教室に向けての学習が始まりました。横断歩道では左右を確認したり、手を上げたりすることを確認して渡ることができました。当日も安全に道路を歩くことができるように引き続き練習を頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31