『諏訪神社』に行きました。(小学部6学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
『諏訪神社』に行きました。

子どもたちは、
『諏訪神社』にある遊具で
とても楽しそうに遊んでいました。

「ターザンロープ」と「砂場遊び」
に夢中でした。

CDゴマ 作って遊ぼう(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
CD、ビー玉、指サックを使って、コマを作りました。
軽い力でもよく回ります。
思い思いに絵を描き、回して楽しみました。

凧あげをしました!(小5)

画像1 画像1
今週は一人ひとりがオリジナルで作った凧を揚げました。
穏やかで暖かい日が多く、風があまり吹いていなかったのですが、できるだけ高く揚げようと一生懸命走る姿が見られました。

1月の制作(小6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日の節分にちなんで、1月の制作は手形と足形を組み合わせて可愛い鬼を作ります。

手形と足形をとるために、絵の具を刷毛で塗るとくすぐったかったようでみんな大笑いでした。これから髪の毛や目、トラ柄のパンツなどを付け加えて完成させていきます。

出来上がりが楽しみです。

いつも“おいしい給食”ありがとう!     (小学部6年)

画像1 画像1
今月の25日〜29日は給食週間です。栄養士・給食技師のみなさんへ、日ごろの感謝の気持ちを込めて掲示作品を作りました。

書き初めをしました(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、5年生は書き初めに挑戦しました。
筆を使って、自分の好きな言葉を丁寧に書きます。
みんな集中して取り組むことができました。

インラインスケート(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期が始まりました。金曜日にはインラインスケートを楽しみました。

書き初め(小学部6学年)

『書き初め』を行いました。

子どもたちは、
手本をよく見て1文字ずつ丁寧に
書くことができました。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

給食献立

学校評価

給食だより

学校だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連

学習動画