【小学部6年】ラストインラインスケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生最後の「インラインスケート」をしました。毎年行っているので、子どもたちはスイスイと上手に滑ることができていました。インラインスケートを楽しみにしている子どももいました。さみしい気持ちもありますが、中学生になったらまた一歩成長した滑りを見せてくれると期待したいと思います。来週からの体育は、マット運動です。楽しく元気に活動したいですね。

ハロウィン飾り3(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
『ハロウィン飾り』では、
これまで作ったクモやカボチャを糸でつるしていきました。
一人一人の個性がでた作品が完成しました。

ハロウィン飾り2(小学部5年生)

『ハロウィン飾り』では、
糸や割り箸、針金等を使用して、
とても個性的な作品が出来上がっています。

ハロウィンが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部6年 修学旅行に行ってきました 3

子どもたちにとって、とても有意義な一日になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 修学旅行に行ってきました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないきいきした表情で、修学旅行を満喫していました。

小学部6年 修学旅行に行ってきました 1

15日の金曜日に、群馬サファリパークへ行ってきました。天気にも恵まれ、最高の一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン飾り1(小学部5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「作って飾ろう」では、
『ハロウィン飾り』を制作しています。

段ボールや新聞紙を材料に、
「カボチャ」「くも」等、
とてもユニークな作品が出来上がっています。

飾り付けがとても楽しみです。

教育実習終了(小学部5年生)

2週間の「教育実習」が終了しました。

実習期間中に作成した
『さつまいも作品』が完成し、
学級の壁面に掲示しました。

子どもたちにとって
思い出の作品になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習(小学部5学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生の研究授業を行いました。

授業内容は『さつまいも掘り』で、
事前に制作したさつまいも作品と
本物のさつまいもを使いました。

子どもたちは、
さつまいものツルを上手に引っ張り、
たくさんのさつまいもを取ることができました。

修学旅行に向けて【小学部6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に向けて、買い物学習を始めました。当日はお土産を買うため、レジに商品を持って行くことや、お金を渡すことなどの練習を繰り返し行っています。事前にお土産の写真を見て、「どれを買おうかな?」と子どもたちは楽しみなようです。

後期役員選挙投票の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、後期の児童生徒会役員選挙が行われました。

学級で立候補者の紹介と投票の仕方のDVDを視聴しました。
その後、自分で選んだ人に印をつけ投票箱に入れに行きました。
全員が投票することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連