中学部2年生 体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日の体育参観に向けて、練習をがんばっています。

音楽の授業(中1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業では、「勇気100%」の演奏や、「やってみよう」「ハンドクラップ」をおどったりしています。演奏では、リズムをとることが上手になりました。ダンスもとても元気に、楽しくおどっています!

(中3) 楽器演奏〜音楽〜

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の好きな楽器を選んで演奏しています!!
「勇気100パーセント」の曲にもすっかり慣れ、演奏がんばっています。

中2 手洗い指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日に手洗い指導を実施しました。
普段の手洗いの洗い残しがわかりました。
感染症対策のためにも、しっかりと手洗いの指導をしていきます。

作業学習始まりました(中学部3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の作業学習が始まりました。環境班・陶芸班・マット班に分かれて、それぞれが真剣に活動することができました。

作業学習が始まります(中学部1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になったので作業学習が始まります。
1年生は初めてなので、マット班・環境班・陶芸班をそれぞれ体験します。
みんな一生懸命作業に取り組んでいました。

中2 音楽

中学部2年生の音楽の授業の様子です。
『世界中の子どもたちが』のリズム打ちや
『春の小川』の合奏をしました。
画像1 画像1

中2 校外学習 慈眼寺

4月9日に校外学習で慈眼寺まで徒歩で行ってきました。
元気に歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【中3】新学期、新学年スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラス、新しい担任、そして新しい仲間たちと本校の最後の年が始まりました。この一年が実りあるものとなるように、様々なことに挑戦し、一緒に頑張っていきましょう!写真はそれぞれ、教科自立、音楽、給食の様子です。皆、毎日頑張っています。流石は最高学年!!

初めての校外学習 (中学部1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になり、初めての校外学習で、慈眼寺に行きました。
安全に気をつけて、地域の様子を知りながら、学級ごとに歩き、慈眼寺での春を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連