クリスマスに向けて【中3】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から12月ですね。生徒たちは、先月から美術の授業でクリスマスに向けて、作品を作っています。クリスマスツリーや靴下をそれぞれ工夫しながらデザインしました。完成したものを見て、クリスマスを待ち遠しそうにしていました。

避難訓練がありました(中3)

11月24日に避難訓練が行われました。

今回は地震を想定しての訓練でした。子どもたちは「机の下に隠れる」や「静かに移動する」などの約束をしっかりと守って訓練をすることができました。とても立派な姿でした。
画像1 画像1

【中3】ハートフルアート展に出品します。

画像1 画像1
12月2日(金)〜12月6日(火)に県庁1F県民ホール北側・2F県民ギャラリーにてハートフルアート展が開催されます。(10:00〜17:00最終日は14:00まで)

こどもたちの作品を出品予定です。また、県内の特別支援学校の児童生徒の作品もたくさん展示してありますので、本校のこどもたちの作品を探しながら色々な作品もお楽しみいただけます。ぜひ、足を運んでいただけたらと思います。

写真は3年生の作品です。

【中2】ハートフルアート展に出品します。

画像1 画像1
12月2日(金)〜12月6日(火)に県庁1F県民ホール北側・2F県民ギャラリーにてハートフルアート展が開催されます。(10:00〜17:00最終日は14:00まで)

こどもたちの作品を出品予定です。また、県内の特別支援学校の児童生徒の作品もたくさん展示してありますので、本校のこどもたちの作品を探しながら色々な作品もお楽しみいただけます。ぜひ、足を運んでいただけたらと思います。

写真は2年生の作品です。

【中1】ハートフルアート展に出品します。

画像1 画像1
12月2日(金)〜12月6日(火)に県庁1F県民ホール北側・2F県民ギャラリーにてハートフルアート展が開催されます。(10:00〜17:00最終日は14:00まで)

こどもたちの作品を出品予定です。また、県内の特別支援学校の児童生徒の作品もたくさん展示してありますので、本校のこどもたちの作品を探しながら色々な作品もお楽しみいただけます。ぜひ、足を運んでいただけたらと思います。

写真は1年生の作品です。

持久走大会頑張りました!(中学部1年)

11月18日金曜日に持久走大会が行われました。
子どもたちは、練習の成果を発揮し、それぞれのペースで走りきることができました。
メダルと記録賞を貰い、嬉しそうな表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋!持久走大会!!(中学部2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、「群馬の森」から「倉賀野緑地」に場所を移して、11月18日(金)に中学部の持久走大会が行われました。11月11日(金)に試走が行われ、参考タイムを計測。快晴に恵まれた大会本番では、みんなが参考タイムを超える頑張りを見せました。「走っているときは苦しかったけど、今は気分がいいよ。」と、走り終えた生徒が話しかけてきました。

持久走大会(中学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日金曜日に倉賀野緑地にて持久走大会が行われました。
天気にも恵まれ、気持ちよく走ることができました。
子どもたちは、ゴールを目指して元気に走っていました。

お忙しい中、ボランティアや応援に足を運んでくださった
保護者の皆様ありがとうございました。

中学部1年生「いいねをひろめよう」

画像1 画像1
11月7日より「いいねをひろめよう」の活動をしています。
生徒たちは・あいさつ・ありがとう・はくしゅの3つの行動を意識して頑張っています。

試走をしました!(中2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日金曜日に、持久走大会の試走を実施しました。本番の大会は一週間後の18日です。今年から今までの「群馬の森」から、「倉賀野緑地」へ実施場所が変更になりました。天候に恵まれ、気持ちのいい汗をかいた子供たちです。18日の本番が楽しみです。

修学旅行の振り返り(中3)

楽しかった修学旅行の事後学習をしました。富士急ハイランドや旅館、水族館、ブドウ狩り、リニア見学、、、
思い出に残る良い旅となりました。写真を切りながら、改めて自分の活動を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィン〜Part2 (中学部1年)

10月31日のハロウィンの日の音楽では、美術で作った衣装を着て歌や合奏・ダンスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3修学旅行3

画像1 画像1
ブドウ狩りと昼食タイムです。
済んだら、いよいよ最後の見学先に向かいます。

中3修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目も無事スタートしています。
今日は天気もよさそうです。
たくさん思い出を作ってほしいと思います。

中3修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
第1日目は、予定より早く目的地に到着したそうです。
人も少なそうに見えますし、楽しめているのではないでしょうか。

中学部1年生「ハロウィン」

 生活単元学習で「ハロウィンパーティ」をしました。美術で制作したマントとお面をつけ仮装し、職員室の先生に「トリック ア トリート」と元気に言い、プレゼントをもらいました。生徒達は「楽しかった!」と大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて(中3)

修学旅行に向けた学習が進んでいます。

今回はお土産!
どんな物を買って帰ろうかな、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会【中3】

1年ぶりで、中学最後の校内音楽会。
生徒たちはシエルの演奏を、手拍子をしたりリズムをとったりしながら、楽しんで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特体連がんばりました!(中2)

浜川体育館にて、特体連が開催されました。生徒達は体育の授業や朝の運動の時間などて各種目の練習を行ってきました。一人が一人がそれぞれの力を発揮しながら、元気一杯に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品制作(中3)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術でカラフルなしおりを作りました。

好きな模様を切り抜いたり
カラーセロファンを小さく切って貼ったりしました。

カラフルで素敵なしおりが完成しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連