活動の様子(中学部3年)

2学期が始まり1週間が経ちました。
子どもたち元気に活動に取り組んでいます。

今週は、書写を行いました。
一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期が始まりました! (中学部1年)

9月1日から2学期が始まりました。
2学期もよろしくお願いします。
2日から授業が始まり、書写や水泳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(中学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期のお楽しみ会をしました。
1人ずつ1学期にがんばったことや楽しかったことを発表しました。
ゲームは、ボウリングやビンゴを楽しみました。

(中2)お楽しみ会

1学期のまとめとしてお楽しみ会を行いました。わなげや魚釣りゲーム、ダンスなどを楽しみました。手作りうちわでパタパタあおぐ姿が夏らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会準備(中3)

画像1 画像1
お楽しみ会に向けて、掲示用の文字作りをしました。折り紙をたくさんちぎって貼り付けました。ちぎって貼る活動にみんな真剣でした。

ハートのシンボルマーク(中学部2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県内の特別支援学校作業学習製品のブランド化に係わる「統一シンボルマーク」の決定に伴って、本校、児童生徒一人一人の思いや願いのこもったチップを貼り合わせて、大きなハートができあがりました。

中学部1年 七夕の願い

生活単元学習「七夕を知ろう」では、児童生徒会制作の「たなばたものがたりムービー」を視聴したり、「おこられませんように」の読み聞かせを聞いたりして、季節の行事に触れました。
短冊に書いた生徒のお願いには、・コロナがなくなりますように ・おいしいきゅうしょくたべられますように ・ラビットの絵がいっぱいかけますように ・みんながやさしくなりますように ・げんきに(体が)おおきくなれますように、など、生徒の心の思いが聞けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中2年 買い物学習をしました。

7月8日(金)の生活単元学習で「ショップ店員になろう」という単元名で買い物学習をしました。4年生がお客さんで巾着袋を売りました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と大きな声で言い、品物を渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ショップ店員になろう! 中学部3年

7月7日(木)の生活単元学習で、「ショップ店員になろう」という単元名で、買い物学習をしました。お客さんの5年生に、タブレットケースを売りました。大きな声での「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」や、品物とレシートの親切な受け渡しができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り 中学部1年

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕に向けて輪飾りや願い事の短冊を笹に飾ることができました。

校外学習に行ってきました!(中3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日に根石公園に行ってきました。

今回の校外学習ではみずでっぽうで遊びました。
みんな思い思いにみずでっぽうを発射!

帰るときにはみんな「またやりたい!」と言っており、
たくさんぬれながらも、とても楽しんで活動することができました。

校内実習(中3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、校内実習が行われました。

陶芸班、マット班、環境班に分かれてそれぞれの作業をがんばりました。


校内実習がんばりました!(中2)

6月20日(月)から1週間、作業の校内実習が行われました。生徒一人一人がそれぞれの目標を立て、目標にむかって頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 校外学習

 根石公園に出かけてきました。歩いて30分ほどの場所にあり、広い芝生のある公園です。天候も薄雲がかかり暑すぎない中で歩くことができました。公園では、おにごっこ、だるまさんが転んだ、ドッチビー、散歩、ipadでの写真撮影など思い思いの活動を気持ちよく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品づくり(中3)

美術で花火の作品を作っています。
黒い丸画用紙に折り紙などを切ったり、貼ったり!!
どの活動にもみんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 プールとインラインスケートが始まりました。

6月の体育はプールとインラインスケートです。
プールでは、水中歩行やビート板でバタ足をしています。
インラインスケートでは、マットの上を歩く、コーンの周りを滑ることをしています。
プールもインラインスケートもルールを守り、楽しく安全に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 プールが始まりました。

今週から待ちに待ったプールの授業が始まりました。
ばたあしに、泳ぎの練習。生徒たちは1年ぶりのプールにとても楽しんでいました。
準備も早く、さすが中学3年生!
来週の水泳学習も楽しみですね♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 楽しい音楽♪

6月の音楽が始まりました。
『カリブの海賊』の曲に合わせてリズムの学習、『聖者の行進』で楽器の演奏、『茶つみ』『きらきら星』で歌唱、そして流行の『夜に駆ける』でダンスをしています。
特に最後に行うダンスでは、みんなノリノリで体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(中3)

画像1 画像1
6月に入って学習内容にも変化が現れています。

音楽は曲が変わりました!去年聞いたことのある曲もあり、思い出しながら楽しく活動しています。

写真は「踊ろう」の場面です。

中学部2年 体育参観

体育参観が行われました。

みんな力一杯走ったり、踊ったりして頑張りました。

保護者の皆様にはお忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連