プール学習がはじまりました! (中学1年)

水になれる 水になれる プールで歩く プールで歩く プールで泳ぐ プールで泳ぐ
 6月27日にプール学習がおこなわれました!
 生徒たちもプール学習で満面の笑みでした。
 

水泳学習を楽しんでいます。中学部2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 2度目の水泳学習を行いました。気温も高くなってきて、1度目の時よりも気持ちよく水泳学習ができました。頭や顔を水につけたり潜ったりする水慣れや、およそ20m先のゴールまで一生懸命泳ぐ運動など、自分のできることを精一杯行って水泳学習を楽しんでいます。

中学部2年 校内実習

6月19日(月)〜23日(金)まで、校内実習が行われました。
20日(火)、21日(水)には学習参観もあり、たくさんの保護者の方に参観頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。
子どもたち自身、とてもよく作業学習に取り組んでいました。
最終日には、働き続けられた成果として、お給料のジュースが支給されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内実習頑張りました(中1)

初めての校内実習で、戸惑う様子も見られましたが、それぞれの活動に一人一人が一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3 校内実習が始まりました

「仕事をすること」を学ぶために、校内を模擬事業者に見立た校内実習がはじまりました。保護者の方々には、20,21日と学習参観で子どもたちの様子を見ていただいています。子どもたちの働く姿はいかがでしょうか。
この実習が、働くことに対する意欲や興味に結びつくことを期待しています。後半も頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年生「美術」

美術で「紫陽花とかたつむり」を制作しました。
折り紙を手で細かくちぎって貼り、色とりどりの紫陽花が咲きました。

画像1 画像1 画像2 画像2

中3 群馬の森に行ってきました

 天候にも恵まれ、8日(木)に群馬の森に行ってきました。この日を楽しみにしていた子どもたちが多く、芝生広場でのびのびと楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(中2)群馬の森

8日(木)に群馬の森へ校外学習に行きました。広場では、シャボン玉やドッチビーであそび、楽しそうな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 群馬の森へ行ってきました!

中学部で群馬の森への校外学習に行ってきました。日差しはあまり厳しくなく、風も少し吹いていて気持ち良く歩くことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3 体育参観

5月25日(木)、体育参観が行われました。心配された暑さもそれほどではなく、五月晴れの中、頑張りました。中等部3年生は本校最後の体育参観でしたが、さすが最上級生という姿を随所で見せてくれました。当日は、多くの保護者の参観をいただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中1 心臓検診の練習をしました。

5月31日(水)に心臓検診の練習をしました。小学部の時は4年生の時に行いました。久しぶりの検診の練習で、緊張しているようでしたが、落ち着いて受けることができました。本番は6月5日(月)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 体育参観のふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日行われた体育参観のふりかえりをしました。
写真を見返したり、心に残った出来事などをまとめ、素敵なふりかえりシートが完成しました。担任よりメダルを一人ひとり受け取り、どの子どもたちも達成感で満ちあふれた表情をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31