お月見の絵を制作しました

9月29日のお月見を前にして、美術でお月見の絵を制作しました。切り絵やシールを使ってウサギやおもち、月と星を表現しました。また雲は綿を使って立体的に、ススキはお花紙と折り紙を使って風になびく雰囲気を演出しました。どの生徒も工夫を凝らして個性的な作品を仕上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童生徒会の選挙期間が始まりました。動画で候補者の話を聞きました。それぞれお目当ての候補者の写真に印をつけて、投票箱に投票しました。結果が楽しみです。

中学部1年「体育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の体育は体育館で行いました。
一本橋やミニハードル、マットを使ったサーキットトレーニングを
元気いっぱい取り組みました。

(中2)鬼石の校外学習へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
鬼石の校外学習の事前学習でしおりを作りました。紙の角を合わせてていねいに作業しています。

中学部2年生「朝運動」

今週の朝運動はプレイルームで行いました。
リングやミニハードル、トランポリンを使って、元気に体を動かしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 美術授業(中1)

9月の美術では「十五夜」をテーマにした制作を行いました。スタンプスポンジを使い、力加減を工夫しながら、満月の輝く様子を頑張って表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中3音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の様子です。
ミッキーマウスマーチを元気に演奏しています。
11月の修学旅行が楽しみになりますね。

中3 習字の学習

習字の学習を行いました。夏に関する文字を選んで書く生徒がいれば、難しい漢字に挑戦する生徒もいました。一人ひとりが書いた文字は、教室の廊下に誇らしげに飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 2学期が始まりました

2学期が始まりました。
みんなの活動・作業など、暑い中、子どもたちががんばっています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31