1/19(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、小松菜のおかかチーズ和え、がめ煮でした。
 九州福岡県の郷土料理「がめ煮」は、別名「筑前煮」と呼ばれています。「がめ煮」の名前の由来は、鶏肉や野菜をたくさん使うことから、寄せ集めるという意味の方言「がめくりこむ」からきたという説、昔はスッポン(がめ)と一緒に煮て食べていたことからきたという説など、いろいろあるそうです。お正月やお祭り、結婚式などの時には必ず出されていた「がめ煮」味わっていただきましょう。
 

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 5年社会科見学(リモート)
1/27 クラブ

お知らせ・配布文書