1/18(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鯖の照り焼き、ひじきのピリッとサラダ、せんべい汁でした。
 「せんべい汁」は、青森県の郷土料理です。郷土料理とは、その地方でとれる材料を使い、地方独特の調理方法で作られたものです。八戸市とその周辺を含む南部地方では、昔、米よりもそばや小麦がたくさんとれたために、そば粉や小麦粉を使った料理が多くあります。南部せんべいもその一つで、この南部せんべいを使った料理が「せんべい汁」です。給食では鶏肉を使っていますが、家庭によっては、川魚や鯖の水煮缶詰、きじ肉、馬肉を使ったものもあるそうです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31