2/3(金) 今日の給食(節分献立)

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、けんちんうどん、牛乳、大豆かき揚げ、切り干し大根のごまマヨ和えでした。
 今日は節分です。節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目の行事です。元々は他の季節の変わり目も節分と言われていましたが、現在残っているのはこの節分だけです。
 節分では「鬼は外」というかけ声と共に、豆を蒔きます。豆を蒔くのは、豆にある「霊力」をもらって禍を払うという意味があります。また、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺して門などに立て、けんちん汁を食べて邪気をはらうという習慣もあります。今日は、大豆を使ったかき揚げけんちんうどんにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28