1/26(金) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ちゃんぽん麺、牛乳、たけのこしゅうまい、アーモンドサラダでした。
 「ちゃんぽん」という名前は、中国語の簡単のご飯という意味の「ジャンポン」がなまったものが由来という説と、ポルトガル語の混ぜるという意味の「ちゃんぽん」が由来という説など、諸説あるそうです。長崎県では、豚肉とはんぺんの他、キャベツ、ねぎ、もやしといった野菜類、いか、えび、あさりなどの魚介類を入れて作るちゃんぽんが郷土料理として有名です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 学習参観・懇談会(1,3,5年)
1/31 音楽集会
学習参観・懇談会(2,4,6年)
2/1 挨拶環境募金運動
委員会(10)
2/2 5年 社会科見学