3/22(水) 今日の給食(郷土料理宮崎県)

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、肉団子、まだかづけ、にら玉汁でした。
 「まだか漬け」は宮崎県の郷土料理です。あまりのおいしさにできあがるのを待ちきれず「まだかぁ〜」という声があがることが名前の由来と言われています。切り干し大根、大豆、人参、スルメ、昆布など体によいものばかりが具材に入る健康的な料理です。宮崎県は切り干し大根の生産が日本一です。一年中作られていますが、特に大根のできる冬の季節に作る家庭が多いと言われています。
 今日は、今年度最後の給食です。一年間おいしい給食を作ってくださった給食センターの方々に感謝していただきましょう。
画像1 画像1

3/20(月) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、厚揚げのそぼろ煮、竹輪のカレー揚げ、キャベツときゅうりの浅漬けでした。
 厚揚げは大豆から変身した食品です。豆腐を高温の油で中が豆腐のような状態を保つように揚げます。普通の豆腐と比べてたんぱく質や鉄分などが多く含まれているので栄養価の高いのが特徴です。今日は、厚揚げを煮てそぼろ餡をからめた「厚揚げそぼろ煮」です。味わっていただきましょう。
画像1 画像1

3/16(木) 今日の給食(お祝い献立)

 本日の給食の献立は、赤飯・ごま塩、牛乳、白身魚フライソースかけ、上州きんぴら、呉汁、お祝いイチゴゼリーでした。
 今日は、6年生の卒業をお祝いした特別メニューです。お祝い事に欠かせない「お赤飯」に「お祝いゼリー」がつきました。ゼリーはいちごの果肉の上にホワイトクリームをトッピングしたかわいらしいゼリーです。桜をイメージしたクリームには「卒業生の未来に花が咲きますように」という願が込められているそうです。

画像1 画像1

3/15(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、春雨サラダ、オレンジでした。
 春雨サラダは人気のメニューのひとつです。春雨には、緑豆という豆のでんぷんから作られるものと、じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られるものの2種類があります。緑豆春雨は弾力とコシがあり、じゃがいもやさつまいもの春雨は緑豆春雨に比べてやわらかい食感になります。春雨自体には味がないので、煮物や鍋物、汁物、炒め物、サラダいろいろな料理で味わうことができます。今日の春雨はじゃがいもの春雨だそうです。
画像1 画像1

3/14(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、こめっこパン、牛乳、ポークシチュー、枝豆サラダでした。
 今日の給食は吉井西幼稚園のみなさんからのリクエストメニューです。
 枝豆は畑の肉と呼ばれる大豆の完熟前の実を食べるものですが、たんぱく質やビタミンB1,B2が豊富でビタミンCも多く、野菜の中でも栄養価の高いものの一つに数えられます。ポークサラダの豚肉と畑の肉、今日は栄養たっぷりの献立でした。
画像1 画像1

3/13(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、鰆(さわら)の西京焼き、ごぼうサラダ、すいとん、ご飯、牛乳でした。すいとんは、食べやすくきった野菜とモチモチ食感のすいとんが、うま味の溶けた温かな汁とあいまっておいしかったです。鰆の西京焼きは、味噌のうま味が鰆の白身にしっかりとしみこんでご飯がとても進みました。「鰆(さわら)」という漢字は、さかなへんに「春」と書きます。俳句では春の季語としても使われます。春を感じる一品でもありました。ごちそうさまでした。

3/10(金) 今日の給食

 本日の給食の献立は、五目うどん、牛乳、大豆とじゃこのかき揚げ、キャベツとツナの胡麻和えでした。
 今日のじゃこのかき揚げには「ちりめんじゃこ」という小さな魚が入っていました。かたくちいわしやまいわしなど、いわし類の小魚を「しらす」と呼びます。しらすを塩水で煮詰め冷ましたものを太陽の下で干したり、機械で乾燥させたりしたものが「ちりめんじゃこ」とよばれています。小さいけどカルシウムたっぷりです。よく噛んで味わって食べましょう。
画像1 画像1

3/9(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、なめこ汁、はくさいときゅうりの塩昆布和え、鶏肉の唐揚げ、ごはん、牛乳でした。なめこ汁の“なめこ”は、吉井でつくられたものです。ツルリとしたのどごしを楽しみながら、にんじんや豆腐、ねぎなどの具材と一緒においしくいただきました。はくさいときゅうりの塩昆布和えは、シャキシャキとした歯ごたえと、ほんのり昆布の風味がきいたさっぱり味で、鶏肉の唐揚げと共にごはんがおいしく進みました。ごちそうさまでした。

3/8(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、肉じゃが、小松菜と白菜の味噌マヨ和えでした。
 日本食に欠かせない「みそ」は、日本の代表的な調味料の一つです。みそには食品をおいしくするためのいろいろなはたらきがあります。独特の香りがあり、加熱することでよりよい香りがたちます。肉や魚の生臭みを消すはたらきもあります。今日は、みそとマヨネーズを合わせた特性ドレッシングで味付けをした「みそマヨ和え」です。味わっていただきましょう。
画像1 画像1

3/7(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ゆめロール、牛乳、スパゲッティミートソース、キャベツとブロッコリーのサラダ、ヨーグルトでした。
 今日の献立はかぶら幼稚園のみなさんからのリクエストです。群馬県産の小麦「ゆめかおり」を使った「ゆめロール」は、甘みがありしっとりしていました。キャベツとブロッコリーのサラダは、キャベツとブロッコリーの味がいかされていておいしくいただきました。今日は、ヨーグルトもついて嬉しい献立でした。
画像1 画像1

3/6(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、鶏肉のごま焼き、ひじきの炒め煮、小松菜と麩の味噌汁、ご飯、牛乳でした。小松菜と麩の味噌汁は、味噌の優しい甘さと風味が、お麩や小松菜などの具材を優しく引き立て、おいしかったです。鶏肉のごま焼きは、こんがりと香ばしいごまの香りが、食欲をそそり、ほどよい歯ごたえのあるひじきの炒め煮と共にご飯にとても合いました。ごちそうさまでした。

3/3(金) 今日の給食

 本日の給食の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、肉団子のトマト煮、海藻サラダでした。
のり、こんぶ、わかめ、もずくなど、日本の食卓には海藻がよく登場します。海藻を頻繁に食べている国は、日本と韓国くらいだそうです。しかし、現在はヘルシーフードとして世界中で注目されてきています。海藻のもつエネルギーは少なめですが、鉄分やカルシウム、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。今日は海藻サラダが出ました。毎日少しずつ海藻を食べる習慣が身に付くといいですね。
画像1 画像1

3/2(木) 今日の給食(ひなまつり献立)

 本日の給食の献立は、ちらしずし、牛乳、厚焼き玉子、すまし汁でした。
 毎年3月3日はひなまつりです。「桃の節句」ともいい、ひな人形や桃の花を飾り、女の子や健やかな成長と幸せを願います。「ちらしずし」は、各クラスごとにちらしずしの具とご飯をしっかりと混ぜてから食べました。具の一つ「れんこん」は将来の見通しがよくなる、という思いが込められているそうです。すまし汁にはひなまつりらしく紅白のはんぺんが入っていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日開始
4/5 入学式準備作業 9:40〜11:40