4/13(木) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ごはん、牛乳、餃子2個、チンジャオロースー、わかめスープでした。
 チンジャオロースーは、豚肉とたけのこ、ピーマン、高野豆腐、長ネギを材料に、オイスターソースや豆板醤などを使って味付けをした中華料理です。千切りしたたけのこのシャキシャキした食感が特徴です。豚肉とたけのこは疲労回復効果があるそうです。しっかり食べて体力をつけましょう。
画像1 画像1

4/12(水) 今日の給食(お祝い献立)

 本日の給食の献立は、ちらし寿司、牛乳、肉団子、すまし汁、さくらゼリーでした。
 今日は、入学進級をお祝いした献立となっていました。日本の食事には行事食と言って、お祝いや祭り事に食べる食事があります。ちらし寿司はその中の一つです。今日は、れんこんやたけのこ、干ししいたけを入れました。す飯と具をよく混ぜて食べました。デザートには「さくらゼリー」がついていました。ゼリーの中には細かく切ったさくらんぼ入りのかわいらしいゼリーが入っていました。
 桜は散ってしまいましたが、さくらゼリーで今一度春の気分を味わいましょう。
画像1 画像1

4/11(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、食パン・チョコクリーム、牛乳、チキンサラダ、ABCスープ、ヨーグルトでした。
 今月の給食目標は「楽しい給食にしよう」です。今日は、ヨーグルトもついて盛りだくさんな献立でした。ABCスープは、ローマ字のマカロニ以外にもじゃがいもベーコンなどの具がたくさん入っており、入野小の子どもたちも笑顔で楽しく食べることができたと思います。
画像1 画像1

4/10(月) 今日の給食

 令和5年度、新学期初めての給食の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、まめまめサラダでした。
 1年生にとっては、小学校での初めての給食です。子どもたちが大好きなカレー、みんな心待ちにしていました。1年生からも「とてもおいしかった」の声が返ってきました。
 今年度も、吉井給食センターの方々や食材を提供してくださる方々に感謝に気持ちをもっていただきたいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 通学班編制
中学校卒業生き
3/14 鼓笛(7)
新旧専門委員会
第2回新旧本部役員会議
3/15 特6 読み聞かせ(朝)