3月3日(金)の学校生活より11

 ひな祭り献立を美味しそうに食べていました。
2年2組 2年2組
2年1組 2年1組
2年3組 2年3組

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
3年1組 3年1組
3年2組 3年2組
・ちらし寿司
・ジョア
・すまし汁
・胡麻和え
・ひなあられ
 3月3日は「桃の節句」とも言われ、ひな人形を飾り、桃の花やひし餅を供えて、白酒でお祝いします。今日は「ひなあられ」についてのお話です。
 「ひなあられ」にはキレイな色がついていますね。緑はヨモギの葉、赤は桃の花、黄色は菜の花、茶色は土、白は清らかさを表しています。3月になれば、雪が残っていても、土の中からは、草や木が芽を出します。桃の花や菜の花が咲いている様子を5色で表しています。みなさん、「ひなあられ」を食べるときは、春を感じながら食べてくださいね。

3月2日(木)の学校生活より11

画像1 画像1
・黒パン
・牛乳
・味噌ラーメン
・焼売
・杏仁フルーツ

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
・高崎丼
・牛乳
・とうもろこしのスープ
・バナナ

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・生揚げと昆布の炒め物
・チゲ汁
・いちご

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
・パーカーハウス
・牛乳
・鶏肉セレクト(タンドリーチキン か 鶏肉の味噌マヨネーズ焼き)
・チーズポテト
・トマトスープ

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・柳葉魚の南蛮漬け
・大豆の磯煮
・卵とじ汁

2月22日(水)の給食

画像1 画像1
・バンズパン
・牛乳
・塩焼きそば
・オレンジポンチ

2月21日(火)の給食

画像1 画像1
・ツナご飯
・牛乳
・茎わかめの金平
・白玉汁

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
・ツイストパン
・牛乳
・黒豆きなこクリーム
・ポトフ
・マカロニサラダ
・ぐんまの梅ゼリー

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・きのこストロガノフ
・チーズサラダ

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
・胡麻ご飯
・牛乳
・魚の西京焼き
・海苔酢和え
・薩摩汁

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・チキンカレーフリカッセ
・ハニーアーモンドサラダ
 今日はサラダに入っているブロッコリーのお話です。地中海が原産で、ローマ時代から日常的に食べられていたという記録が残っています。19世紀になってアメリカに伝わり、日本へは明治時代になってカリフラワーと一緒に入ってきました。
 緑色で見た目もかわいいブロッコリーですが、実はたくさんの栄養がつまっている野菜です。色の濃い野菜に分類され、冬においしい野菜です。特にビタミンCが多く、100gで比べると、レモンよりも多いビタミンCが入っています。疲れがとれたり、かぜの予防、ガン予防、老化防止にとても効果があります。今日は高崎産ブロッコリーです。

2月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ご飯
・牛乳
・麻婆豆腐
・中華スープ
 豆腐は、大豆を水につけてやわらかくし、細かくつぶしてドロドロにした物に水を入れて煮ます。これを布でこして、豆乳とおからに分け、豆乳にニガリを入れて固めたのが豆腐です。一度固まった豆腐を別の型に移し、水気を少し切った物が木綿豆腐。ちょっと濃い目の豆乳をそのまま固めたのが絹ごし豆腐です。作り方が少し違うだけで、栄養はほとんど違いません。消化がよく、植物性のたんぱく質がいっぱいの、体をつくる食べ物です。今日のマーボー豆腐にたくさん豆腐が入っていますね。

2月13日(月)の給食

画像1 画像1
・こめっこパン
・牛乳
・大豆入りミートソーススパゲティ
・白菜サラダ

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・チリコンカン
・大根とツナのサラダ
・ヨーグルト

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
(にこふるランチ)
・中華まぜご飯
・牛乳
・揚げギョウザ
・生揚げの中華スープ
 今月は大豆や大豆の加工品がたくさんメニューに入っていますが、大豆がどんな物に変身するか分かりますか?
 今日のスープに使っている「生揚げ」は厚切りにした木綿豆腐を水切りし、油で揚げた物です。180度前後の油で揚げますが、豆腐の食感がしっかり残るように揚げます。
 ボリュームがあり、調理しても崩れにくいと言う特徴を持っています。生揚げと厚揚げは同じ物です。

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・牛乳
・冬野菜の米粉のスープ
・ビーンズサラダ
・津の輝き
 ビーンズサラダに入っている大豆のお話です。「畑の肉」と言われる大豆は、体に必要なタンパク質や脂質をたくさん含む栄養価の高い食材です。日本では、弥生時代から栽培されています。大豆はさまざまな食品や調味料に加工して食べられます。大豆から作られる食べ物の中でも、味噌・醤油・豆腐は和食には欠かせない食べ物です。他にも大豆を加工してできる食べ物はたくさんあります。みなさんの給食の中に入っているでしょうか?探してみてください。

2月7日(火)の学校生活より6

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・ぐんまのなっとう
・肉じゃが
・なめこ汁

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
・田舎風まぜご飯
・牛乳
・がんもどきの含め煮
・こしね汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会(最終)
3/7 評価検討日6校時カット
3/8 評価検討日6校時カット
3/9 評価検討日6校時カット

学校だより

各種お知らせ

献立表