熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

2組の様子

早くも1班完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組の様子

順調に計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川越校外学習・実行委員より

実行委員会から話し合った内容を生徒に伝えました。持ち物や決まりを確認してみんなが楽しめる川越校外学習にしましょう。
またスローガン、しおりの表紙・裏表紙の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5月1日)

1組が校庭で持久走をしています。自分の限界まで力を出し切りました。
2組は理科室でアブラナの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川越校外学習の班決め

本日、5時間目に班を決めました。この後は、班ごとに行動計画を立案していきます。みんなの意見を聞きつつ、完成できるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4月22日)

本日4校時の授業の様子です。
1組は音楽。校歌を一生懸命歌っています。
2組は体育。シャトルランを全力で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の事前学習

今年度の1年生の校外学習は川越です。小江戸の雰囲気をしっかり味わうために事前学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑地公園にて

1年生で緑地公園に行って、集合写真を撮ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 1年生校外学習
5/23 2年生校外学習