熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

文化祭掲示物&めくり&バレーボール学級旗

14日の文化祭、11月のバレーボール大会に向けての学級旗ができあがりました!2年2組は有志の子たちが休み時間や朝の時間の合間を縫って作成をしてくれました。2組らしいとても素晴らしいものができました!まずは教室掲示をし、行事に向けて意識を高めていきたいと思います。
モザイク画 モザイク画
合唱めくり 合唱めくり
学級旗 学級旗

2年 大根栽培

画像1 画像1
技術科の授業で大根を育てています。
種を植えて2週間たち、芽が出てだんだんと大きくなっています。
タブレットで撮影し、成長過程を見ています。

2年総合その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集会後は各アトラクション、職種に分かれてKeyNoteでまとめ始めました。昨年度、防災についての発表で学んだ方法を生かして写真や見やすいスライドを作っています。

アルミ缶回収後…

画像1 画像1
寺尾中は水曜日にアルミ缶、ペットボトルキャップの回収を行っています。
放課後に2年生の生徒が缶を潰す作業を手伝ってくれました。
たくさん集まったアルミ缶でしたが、4人で行うとあっという間でした!

1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育では体つくり運動を行っています。新体力テストの結果をもとに自分が伸ばしていきたい力は何かを考えることができました。
教科書や去年の授業を参考にして4分間の音楽の中で様々な動きを組み合わせて、計画を立てて動くことができています。

毎日完食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ほぼ毎日給食の残食がありません。
たくさんの生徒が、おかわりをして食缶を空にしてくれています。

暑い日が続いていますが、たくさん食べて夏バテしない体を作っていきましょう!
そして今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

心肺蘇生AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日赤の方を講師に招き、2年生全員で救命救急法を行いました。
実際にレサシアンを使って胸骨圧迫の方法を学ぶことで緊迫感を持ちながら知識を身に付けることができました。

陸上大会 2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
1組・2組とも白熱した戦いが行われました
男子優勝1組、女子優勝2組、総合優勝1組となりました!
全員が真剣に、そして楽しそうに競技に向き合うことができました

フードバンク検品作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の総合の時間に食品の賞味期限を確認する検品作業を行いました。集まった沢山の食品を1つ1つ班で相談しながら仕分けを行いました。
判断が難しい食品はパルシステムの方にzoomを使って質問を行いました。8日の譲渡式に向けて準備はばっちりです!

陸上大会に向けて 2組

画像1 画像1 画像2 画像2
9日の陸上大会に向けて望む1文字を書きました!
楽、絆、進、勝など・・・色々な漢字に思いを込めることで、さらにクラスの団結を高めめることができました。ポスターも有志の生徒が手伝ってくれて、とても素敵な掲示物になりました!

1組に勝てるよう、全力で楽しめるように練習も大会も頑張ります!

フードバンク 2日目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、フードドライブの2日目でした。
2日間を通して多くのご家庭からご提供頂き、たくさんの食品が集まりました。
ご協力ありがとうございました!

明日、総合の時間を通して賞味期限の検品作業を2年生全員で実施します。

少年の主張学年大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス3名の代表が体育館で少年の主張の発表をしました。
説得力のある話し方や題材で聞いている生徒も頷きながら聞く様子が見られました。
発表した6名はお疲れさまでした!

少年の主張 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から少年の主張の学級発表が始まりました。
2組は発表順がランダムに決まります。
発表者は緊張しながらも身振り手振りを行いながら発表をすることができました。
聞き手もしっかりとメモを取りながら聞くことができました。

学級目標

各クラスの学級目標が決まりました。
まとめ方はそれぞれですが、クラスのカラーがしっかりと出ています!
1年間を通して自分の進む指針にしてほしいと思います。

1組 1組 2組 2組

総合〜SDGsについて〜

5時間目の総合ではオリエンテーションを行いました。1年間を通してSDGsに関する学習を行っていく予定です。
6時間目は導入として、KeyNoteを使ってSDGsについて17項目の中から興味を持った4項目を選び、調べてまとめる作業をしました。


ガイダンス ガイダンス
KeyNoteでまとめ KeyNoteでまとめ
KeyNoteでまとめ KeyNoteでまとめ

新体力テスト

体育の時間では新体力テストを行っています。
昨年の記録を参考に今年の目標を立てて実施しています。
多くの生徒が昨年の記録を大幅に更新しています。

立ち幅跳び 立ち幅跳び
長座体前屈 長座体前屈
握力 握力

学力テスト

学年が上がって初めてのテストであり、1年生の復習となる大切なテストです
集中して取り組むことができました
結果が楽しみです!

2年1組 2年1組
2年2組 2年2組

第1回クラス対抗レク

6校時に1組VS2組で長縄跳び大会を開催しました
「8の字跳び」と「全員跳び」の合計回数で勝負をしました

結果は・・・・・



1組の圧勝でした!
2組は次の対抗レクでリベンジ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・2組クラス写真

緑地公園に写真を撮りに行きました
満開の桜の下で笑顔で撮影!
1組 1組
2組 2組
全員 全員
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学年だより