熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

人権週間の様子

 寺尾中学校では、17日(月)〜21日(金)を「人権週間」とし、人権に関する理解や、いじめや差別をなくし、思いやるのある言動を考える活動に取り組んでいます。
 生徒会主催の「ハッピーハートツリー活動」では、友達の良いところや感謝の気持ちを桜の花に書いて掲示していますが、二年生はクラスの隔たりもなく、良いところや感謝の気持ちをたくさん書いている様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連陸上大会2

女子100m
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連陸上大会

男子200m
画像1 画像1
画像2 画像2

TSF 2年生

2年生の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

TSFに向けて練習中

 12日に実施されるTSF(Terao Sports Festival)に向けて、体育の時間や昼休みを使って練習に励んでいます。当日は、クラス一丸となって、ケガなく、楽しく競技に臨めることを期待しています。
リレー・バトン練 リレー・バトン練
長縄跳び 長縄跳び
台風の目 台風の目

2年 技術科

2年 技術分野は「地域をプログラミングの力で活性化させよう〜未来の寺尾地区に必要な利用者に優しい歩行者用信号機を開発しよう〜」を単元名として、学習を進めています。本日は、プログラミングの知識・技能を確かめる、実技テストが行われました。
生徒たちは、課題解決できるよう試行錯誤しながら一生懸命頑張っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 保健体育

2年体育の授業では、全国体力状況調査の結果をWebで回答していました。みんな、去年から記録が伸びているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野駅出発

新幹線を待ってます
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく上野駅を出発

新幹線にのります。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

現在、帰りの新幹線待ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

上野駅に到着

全班上野駅に着きました

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京タワー、サンシャイン水族館

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

雷門

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池袋、浅草

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

上野3

iPhoneから送信
画像1 画像1

2年 校外学習

上野動物園です
画像1 画像1

浅草、スカイツリー

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

上野、東京大神宮

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野2

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

上野

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30