2月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
抹茶きなこ揚げパン、ワンタンスープ、チキンサラダ、牛乳

※抹茶の苦みは少し感じる程度で、きなこの甘味が強いので、子どもたちも食べやすかったと思います。

2月8日(木)の給食

画像1 画像1
中尾のハヤシライス、ハムとブロッコリーのサラダ、不知火(しらぬい)、麦ごはん、牛乳

2月7日(水)の給食

画像1 画像1
チキンの梅ジャムアップルソースがけ、ポテトサラダ、米粉のスープ、丸パン横切り、ジョア

2月6日(火)の給食

画像1 画像1
菜飯、ギンダラの西京漬け、切り干し大根の酢の物、さつまいも汁、牛乳

*今日は、2月1日節分献立「いわしのカリカリフライ」に続き、魚献立の日です。メニューの「ギンダラの西京漬け」は、あぶらがのっていてとてもおいしいです。

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん、かしわ丼、おかか和え、かきたま汁、牛乳

2月2日(金)の給食

画像1 画像1
ペンネのクリーム煮、アーモンドサラダ、こめっこぱん、牛乳

2月1日(木)の給食

画像1 画像1
いわしのカリカリフライ、じゃが芋のそぼろ煮、けんちん汁、福豆、ごま塩ごはん、牛乳

*今日は、鰯(いわし)を使った「節分献立」です。
いわしは、「魚」へんに「弱」と書きます。鰯は傷みやすいことから、弱さや病弱さを象徴する魚だと言われています。その鰯を食べてしまうことで、弱さを克服し強くなる意味合いがあるそうです。今日も、栄養のある魚(鰯)をしっかりと食べてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係