11月29日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
すき焼き煮、パリパリ漬け、りんご、麦ごはん、牛乳

 11月29日は「いい肉の日」で「ぐんま・すき焼きの日」です!献立にあるすき焼き煮の肉は、地元群馬県で生産された「上州牛」です。

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン、いかくんサラダ、バンズパン、牛乳

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐、春雨サラダ、麦ごはん、牛乳

11月24日(金)の給食

画像1 画像1
ししやものフリッター、上州きんぴら、チゲ汁、ごはん、ふりかけ、牛乳

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバ(肉みそ・ナムル)、エビ団子スープ、麦ごはん、牛乳

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
カレーうどん、カムカム揚げ、ロールパン、みかん、牛乳

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
高崎丼、フルーツゼリーミックス、麦ごはん、牛乳

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
中尾のハヤシライス、わかめサラダ、麦ごはん、もちクリーム、牛乳

*「もちクリーム」は、本校の隣にある工場で製造しているデザートです。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
アーモンド揚げパン、ワンタンスープ、ツナサラダ、牛乳

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
青ヒラスの白しょうゆ漬け、せんべい汁、ごま塩ごはん、切り干し大根の酢の物、牛乳

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
回鍋肉、上州棒ギョーザ、中華たまごスープ、麦ごはん、牛乳

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト・ケチャップ、枝豆サラダ、米粉のスープ

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
さばのいしる干し、ごま和え、豚汁、ごはん、牛乳

 あまり聞きなれない「いしる」につきましては、栄養教諭が作成いたしました「『いしる』って何だろう?」をぜひご覧ください。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
照り焼きチキン、小松菜サラダ、白菜スープ、こめっこぱん、牛乳

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
厚焼きたまご、上州かみなりごはん、ふるさと汁、ブロッコリーのおかか和え、牛乳

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
小松菜きのこスパゲッティ、チーズサラダ、オレンジ、ミルクパン、牛乳

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
ごぼう入りドライカレー、麦ごはん、ひじきサラダ、ヨーグルト、牛乳

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
さんまの蒲焼き、チゲ汁、麦ごはん、おかか和え、牛乳

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チリシチュー、ツイストロールパン、アーモンドサラダ、牛乳

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
さばのみそ煮、栗入り菜めし、けんちん汁、ごま和え、牛乳

※十三夜献立
 十三夜は栗や豆をお供えすることから「栗名月」または「豆名月」とも呼ばれているそうです。ですから今日のごはんは「栗入り菜めし」になっています。
 今が旬の栗を使っているので、子供たちも秋の味覚を楽しめたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係