5月31日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー:高崎丼、豚肉と大根のスープ、杏仁フルーツ、牛乳

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
メニュー:チキンのコーンフレーク焼き、こめっこパン、ABCスープ、アーモンドサラダ、牛乳

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー:ごぼう入りドライカレー、ナン、枝豆サラダ、河内晩柑、牛乳

※河内晩柑(かわちばんかん)は、5月以降に収穫される珍しい柑橘類です。

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー:さばのいしる干し、ごはん、大豆の磯煮、チンゲン菜のみそ汁、牛乳

※「いしる」
 日本の三大魚醤(ぎょしょう)の一つ。能登半島の「いじる」と呼ばれている魚醤です。魚の出汁が出ているので濃厚な味わいと言われています。

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー:プルコギ風肉丼、春雨スープ、切干し大根の酢の物、牛乳

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
メニュー:チキンのマスタード焼き、丸パン横切り、アスパラサラダ、米粉のスープ、牛乳

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー:マーボー豆腐、麦ごはん、春雨サラダ、牛乳

3年 給食の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食を食べている4組の様子です。

 3年生は用意するのが早く食べるのも早いので、そろそろ食べ始めているかな・・・と思って教室に行ったのですが、食べ終わりそうな生徒もいました。

3年 給食の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組と同様、給食を食べている様子です。

 2組は本校を卒業した教育実習生が来ています。

3年 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食を食べている様子を紹介します。

 ちょうど生徒会からの連絡があり、それを聞きながら食べていました。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー:ハンバーグトマトソース、パーカーハウス、コンソメスープ、チーズポテト、牛乳

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー:かつおフライ・ソース、麦ごはん、ふるさと汁、かみかみ和え、牛乳

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー:たけのこご飯、厚焼きたまご、けんちん汁、牛乳

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:豚肉のアップルソースがけ、ソフトフランスパン、キャベツカレースープ、チーズサラダ、牛乳

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:オムレツデミグラスソース、黒パン、コーンポタージュ、ミックスサラダ、牛乳

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:きなこ揚げパン、ワンタンスープ、ひじきサラダ、牛乳

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:回鍋肉、麦ごはん、餃子、春雨スープ、牛乳

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:中尾のハヤシライス、麦ごはん、アスパラサラダ、オレンジ、牛乳

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:白身魚フライ・ソース、ごはん、かきたま汁、かみかみ和え、牛乳

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
今日のメニュー:チキンの照り焼き、丸パン横切り、わかめスープ、小松菜サラダ、牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30