11/10 旬の魚サワラ

 本日の献立は、サワラの胡麻味噌ソース、ご飯、豚肉と大根のスープ、りんご、牛乳です。サワラの胡麻味噌ソースは、ごまの風味がきいた甘塩っぱいソースがサワラにかかっていて、とてもおいしかったです。
 さわらの漢字は魚へんに春と書くので、春が旬の魚とイメージされていますが、本当に味が良いのは、秋・冬です。春に産卵のために沿岸へ寄るため、人目につきやすいことから春を告げる魚というのが、字源となり魚へんに春で鰆となりました。日本では一般的に焼き魚、西京味噌を使った西京焼き、唐揚げなどで食べられます。岡山県周辺では、鮮度の良いものを刺身で食べます。香川県などでは、サワラの卵巣を使ってカラスミをつくります。

今日の人権標語:
加害者も ぼう観者も、被害者もならないように(6年生)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 基礎基本 4年愛鳥モデル校野外観察
11/14 朝礼 放課後学習会 教育実習(〜18日)
11/15 いじめなくそう集会 3年八木節
11/16 体育集会 幼保小連絡協議会
11/17 読書 校内持久走大会 委員会