5/23 脂がのったシルバー(魚)

本日の献立は、シルバーの照り焼き、わかめご飯、ツナのゴマ和え、高野豆腐の味噌汁、牛乳です。

シルバーという魚をしっていますか。知らずに食べていた人もいるかと思います。シルバーは、以前ブリの代用魚として販売されていました。「ブリ照り焼き」という商品名なら販売できただそうです。ブリだと思って食べていましたね。最近は、ブリが豊漁で安くなっています。脂がのったシルバーを子どもたちも美味しいと言って食べていました。今日は、みそ汁に入っている高野豆腐についてです。高野豆腐、別名 凍り豆腐とは、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。乾燥状態では、軽くしまったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味をつけます。赤の仲間のからだをつくるタンパク質がたくさん含まれています。

6年生は今日から、1泊2日で鎌倉・東京方面へ修学旅行です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 6年修学旅行
5/24 6年修学旅行