7/4 中華の献立

本日の献立は、麻婆茄子、ご飯、バンバンジーサラダ、牛乳です。

今日はマーボーなすのなすについてです。なすは日本には平安時代に伝わってきました。当時は『なすび』と呼んでおり、地方によっては今でもなすびと呼んでるところもあります。なすの花はほとんどが実をつけるため、無駄な花がないことから親の意見となすびの花には千に一つの仇がないということわざがあります。なすは、夏野菜の代表格で6月から9月頃が旬です。今日のなすは、JAさんに納めていただいた高崎市産のなすです。麻婆茄子は、ちょっと辛さはありましたが、ご飯のおかずにはぴったりです。

人権標語:つらくても 一人じゃないよ そばにいる(6年生)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 体育集会
7/6 6hクラブ
保健集会
7/7 6h代表委員会
4年高浜クリーン・若田浄水場・多胡碑記念館見学
7/10 放課後学習会
7/11 事務軽減日
図書集会