9/13 こぎつねご飯

本日の献立は、こぎつねご飯、変わり五目豆、中華風なめこスープ、牛乳です。

こぎつねごはんとは、細かく切った油揚げが入ったごはんです。どうして『こぎつねごはん』という名前かというと、きつねが油揚げが好物だという話に由来しているからです。油揚げを大きく切った場合は『きつねごはん』、小さく切った場合は『こぎつねごはん』と区別しています。今日の給食では、油揚げ、鶏肉、凍り豆腐、大豆、豚肉、さつま揚げ、人参、ピーマン、チンゲン菜、しょうが、グリンピース、なめこ、大根、エノキダケ、ねぎととてもたくさんの食材が食べられました。バランスよく食べられ、給食はありがたいですね。

人権標語:はずかしいことを わざと言わない(1年生)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 運動会係打合わせ
9/15 運動会準備
高崎市書写優秀作品展〜20日
9/16 運動会
9/18 敬老の日
9/19 運動会による振替休業日
9/20 運動会片付け