10/3 中華のメニュー

本日の献立は、鯖の中華照り焼き、ご飯、バンバンジーサラダ、中華スープ、牛乳です。

バンバンジーサラダについてです。ゆでるか蒸した鶏肉を冷やして細切りにして、チーマージャンまたはすりごまにしょうゆ、酢、砂糖、ラー油、ごま油、ねぎやしょうがのみじん切りなどを合わせて作ったタレで和えたサラダをいいます。きゅうりやくらげを添えて食べることが多いです。中華の献立は、子どもたちにも人気なので、ご飯を良く食べています。 

人権標語:
たった一言で 人の心を傷つけたり ふさいだりする(5年生)
画像1 画像1

10/2 秋の味覚がたくさん

本日の献立は、きのこストロガノフ、ご飯、コーンサラダ、牛乳です。

今日はきのこストロガノフのきのこについてです。きのこは、日本人だけでなく、世界中で愛されている食べ物です。食用きのこの種類は約20種類ぐらいあると言われています。一般的に食べられているきのこは、『しいたけ』『えのきだけ』『しめじ』『まいたけ』『なめこ』『エリンギ』『マッシュルーム』などです。きのこは、歯触りの良い物やヌルヌルしたもの、香りの良い物、味の良い物と特徴があり、料理によって使い方が違います。今日のカレーに使っているのは、しめじですが、しめじは香り、味、歯切れもよく、炊き込みごはんやホイル焼きなどの和風料理やバターソテー、シチューの洋風料理、中華料理の炒め物、あんかけ料理などどんな料理にも合います。秋の味覚を味わって食べましょう。

人権標語:みんなで協力し 仲良くしよう(5年生)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 事務軽減日
中学校卒業式
3/14 事務軽減日
3/15 ワックス塗り
3/18 卒業式全体練習
3/19 卒業式全体練習