トマト味が・・・

今日の給食は、「コッペパン」「ツナとトマトのスパゲッティ」「牛乳」「シーザーサラダ」でした。今日のスパゲッティには、トマトソースがかかっておりました。麺との絡みも良くおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

あじのかたさが・・・

今日の給食は、「ごはん」「牛乳」「あじのなんばんづいけ」「五目きんぴら」「田舎汁」でした。あじのなんばんづいけが以外とかたく、しぜんと噛む回数が多くなりました。そのため、あじの美味しさを体全体で味わうことができました。本日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

背割りコッペパンに・・・

今日の給食は、「背割りコッペパン」「牛乳」「チリコンカン」「キャベツスープ」「オレンジ」でした。豚ひき肉がたっぷり入ったチリコンカンを背割りコッペパンに入れて食べました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

鶏肉とたまごの・・・

今日の給食は、「親子丼」「牛乳」「なめこと豆腐の味噌汁」「おひたし」でした。鶏肉とたまごのほどよい量の親子丼は、温かくいただくことができました。なめこと豆腐の味噌汁に入っていた大根は柔らかく、食べやすかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

中華メニュー

今日の給食は、「麦ごはん」「牛乳」」「チンジャオロース」「春巻き」「チンゲンサイスープ」でした。今日は、中華のメニューが中心の献立でした。味付けがしっかりできていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。写真の下2枚は、6年生と3〜5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パーカーハウスの中に・・・

今日の給食は、「パーカーハウス」「牛乳」「ハンバーグのアップルソース」「コンソメスープ」「コールスローサラダ」でした。パーカーハウスの中に、ハンバーグを入れて食べた児童が多かったです。ハンバーガーの気分でしたね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

ひじきの中に・・・

今日の給食は、「えびピラフ」「牛乳」「トマトとレタスのたまごスープ」「ひじきサラダ」でした。今日のひじきは、サラダとのコンビでしたが、チーズも入っており、子どもたちには食べやすかったと思います。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

お米を使った・・・

今日の給食は、「こめっこパン」「牛乳」「米粉の豆乳スープ」「マカロニサラダ」でした。今日は、お米を材料としたパンとスープでした。米粉と豆乳の相性がよく、スープの味わいがよかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

スープの味が・・・

 今日の給食は、「コッペパン」「タンタン麺」「牛乳」「ギョウザ」「コーンサラダ」でした。スープの味が濃くなく、とても食べやすい味でした。麺との相性もよかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 写真の下は、3〜5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっぴり辛めの・・・

今日の給食は、「豚キムチ丼」「牛乳」「スイミータン」「春雨サラダ」でした。ちょっぴり辛めの豚キムチ丼でしたが、具材もたくさん入っており、その辛さが具材によい具合に混ざり合っていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 写真の下2枚は、1・2年生と3・5年生の給食の様子です。(4年生は社会科見学のため、見学先でお弁当を食べています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな・・・

 今日の給食は、「ココアきなこ揚げパン」「牛乳」「ABCスープ」「チーズサラダ」でした。とても大きなココアきなこ揚げパンは、ボリューム感もあり食べ応えがありました。しっかりココアきなこがついていました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日の給食も楽しみです。
画像1 画像1

豚肉の・・・

今日の給食は、「ポークカレー」「牛乳」「大根サラダ」「オレンジ」でした。今日は、豚肉が入ったカレーでした。夏の暑さがきています。しっかり食べて暑さに負けない体をつくっておきましょう。明日も子どもたちの大好きなメニューが出ます。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

大好きな・・・

今日の給食は、「わかめごはん」「牛乳」「肉じゃが」「キャベツの味噌汁」「即席漬け」でした。わかめごはんは、児童が大好きなメニューの一つでもあります。明日もまた、人気メニューが食べられます。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

麦ごはんの上に・・・

今日の給食は、「麦ごはん」「牛乳」「酢豚」「わかめスープ」「かぶの塩漬け」でした。麦ごはんの上に酢豚を載せ、酢豚丼風にしていただきました。かむかむ献立でしたので、材料は少し大きめでしたが、よく噛んで食べました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

枝豆が・・・

今日の給食は、「枝豆ごはん」「牛乳」「とりの梅マヨネーズ焼き」「さわにわん」「キャベツの胡麻昆布和え」でした。今日のごはんは、枝豆入りでしたので、しっかり噛むことで、美味しさが体に染みてきました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

ガーリック味が・・・

 今日の給食は、「ガーリックパン」「牛乳」「ポトフ」「ヨーグルト和え」でした。ガーリック味のパンが子どもたちにも大好評でした。ポトフもボリューム感がありました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

噛み応えがありました。

 今日の給食は、「発芽玄米ごはん」「牛乳」「筑前煮」「ししゃも磯部フリッター」「すまし汁」でした。ししゃも磯部フリッターは、噛み応えがありましたが、とてもよい味加減でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

よく噛んで食べましょう。

 今日の給食は、「コッペパン」「牛乳」「卵とじうどん」「かむかむあげ」でした。今週は、かむかむ献立です。よく噛んで食べることは、メリットがたくさんあります。普段から食べ物はよく噛んで食べましょう。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

しらす干しが・・・。

今日の給食は、「じゃこチャーハン」「牛乳」「肉団子スープ」「チキン和え」でした。チャーハンとしらす干しのマッチングがとてもおいしかったです。子どもたちからも「今日のチャーハンはおいしかった」と評判でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 写真の下段は、3・4・5年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボリュームたっぷり

今日の給食は、「しょうゆラーメン」「黒パン」「牛乳」「ギョウザ」「大根サラダ」でした。しょうゆラーメンのスープが丁度よい濃さでした。また、キョウザの具が食べやすい大きさでした。今日もおいしくいただきました。とてもボリュームたっぷりの給食でした。ごちそうさまでした。
下の写真は、1年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 代表委員会
スクールカウンセラー訪問日
7/9 図書集会
学期末事務処理に伴う授業軽減日(5時間授業)
7/10 学期末事務処理に伴う授業軽減日(5時間授業)