「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
かぼちゃ入り
冬至カレー
グリーンサラダ
ヨーグルト
今日は、冬至です。冬至は1年の中で、昼の長さが一番短い日です。昔から、冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかないといわれます。かぼちゃには、鼻やのどの粘膜を健康に保つビタミンAが多く含まれ、ゆずには疲れをとってくれる効果があります。今日で2学期の給食は終わりです。冬休みになるとクリスマスや大晦日、お正月など楽しみな行事が続きますね。生活のリズムを崩さないように冬休み中も早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、元気に体を動かしましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書