「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
鶏肉の唐揚げ
きりたんぽ汁
ぽんかん
今日は秋田県の郷土料理きりたんぽ汁です。きりたんぽは炊きたてのご飯をすりつぶして杉の串にちくわのように巻き付け、炭火で焼いたものです。名前の由来は様々ありますが、短い稲穂のことを「たんぽ」といい、鍋などに入れるために食べやすく切ったので「きりたんぽ」といわれるようになったといわれます。今日で全国学校給食週間はおわりです。私たちは、生きていくために動物や植物の命をいただいて生きています。好き嫌いをしないで味わって、感謝していただきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書