「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
ロールパン
牛乳
和風きのこスパゲティ
アーモンドサラダ
いちご
いちごは江戸時代末期にオランダから伝わったので、オランダイチゴと呼ばれていたといわれます。いちごはビタミンCが豊富で、みかんやグレープフルーツの約2倍含まれています。葉酸という栄養や、目の働きを高める効果があるアントシアニンも多く含まれています。いちごは先の方から熟していくため、ヘタの部分よりも先の方が甘くなります。ヘタに近づくほど甘みが少なくなるので、ヘタを取ってその部分から食べ、最後に先の部分を食べると甘さを楽しめます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書