「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
ちまき風まぜごはん
牛乳
とりだんごスープ
黄桃のヨーグルトソースかけ
 5月5日が「端午の節句」になるため、少し早いですが、給食でも端午の節句で食べられる「ちまき」をイメージした、ちまき風まぜごはんを作りました。「ちまき」とは、中国から伝わった料理のひとつで、しょうゆ味の炊き込みごはんを葉っぱで包んで蒸しあげたものです。包んでいる葉っぱに邪気を払う力があることや、中国の立派な詩人が亡くなった際にちまきをそなえたことから、その詩人のようになってほしいという願いから、端午の節句に食べられたと言われています。
デザートの黄桃も半分サイズでボリュームがありますが、ヨーグルトと一緒においしく食べてもらえるとうれしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31