「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月25日(月)の給食

画像1 画像1
ガーリックライス
牛乳
シーフードクリームソース
コンソメスープ
いちご

今年度最後の給食になりました。最後の給食は、クリームソースをガーリックライスにかけて食べる、給食では定番のメニューです。今日のクリームソースは、いかやえび、ほたてといったシーフードをたっぷりと入れました。魚介のうま味がつまったクリームソースのおいしさを味わって食べてほしいと思います。デザートにはいちごをつけたので、最後まで贅沢な気分で食べてもらえるとうれしいです。

私は、今年度から京ケ島小にきましたが、京ケ島小のみなさんは給食をよく食べてくれて毎日感心していました。来年度も、残さず食べて、元気に過ごしていけるとよいですね。。春休みも規則正しい生活も心がけ、4月の始業式の日にも元気に登校できるとようにしましょう。1年間ありがとうございました。


3月21日(木)の給食

画像1 画像1
赤飯
ジョア
さけのみそマヨ焼き
豚肉と大根のスープ
セレクトお祝いケーキ

今日は、6年生の最後の給食のため、卒業祝い献立として、お赤飯や自分の好きな味を選ぶセレクトケーキを取り入れました。みなさん、自分が選んだケーキが目の前にあるでしょうか。おまけもつけたので、それもおいしく食べてもらえればと思います。

6年生のみなさんは、京ケ島小の給食にどんな思い出がありますか?きっといい思い出もあれば、あまりよくない思い出もあったかもしれません。私は1年だけでしたが、この1年間、6年生はほとんど残さずにワゴンを返してくれ、よく食べるなあと毎日うれしく思っていました。中学校でも、その調子でたくさん食べて、勉強や部活にはげんでください。応援しています。

1年間、ありがとうございました。


3月19日(火)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
牛乳
根菜酢鶏
とうふとホタテのスープ
パイナップル

ごぼうやれんこん、さつまいもといった根菜をたっぷりと使用した根菜酢鶏を作りました。12月に出したメニューで、京ケ島小では初めて出しましたが、6年生のリクエストメニューにあげてくれた人もいて、とてもうれしかったです。タレとからんでいますが、根菜類や鶏肉など、それぞれの素材のおいしさが味わえるメニューなので、今日もそれを味わって、食べてほしいと思います。3月の給食だよりにはレシピをのせたので、ぜひおうちでも作ってみてください。


3月18日(月)の給食

画像1 画像1
菜めし
牛乳
じゃがいもと切昆布炒め
石狩汁
清見オレンジ

じゃがいもと切昆布炒めは、高崎市の給食ではおなじみのメニューのひとつです。名前の通り、じゃがいもと切昆布をメインに、しっかりとしたおかずになるよう、豚肉が入ります。その豚肉やこんぶのうま味、調味料がじゃがいもによくからんでおいしいメニューですね。6年生のリクエストメニューにもあがっていたので、今日もおいしく食べてもらえるとうれしいです。

鮭のうま味とバターのコクでおいしくなった石狩汁や、デザートの清見オレンジも、旬のおいしさを味わって食べましょう。


3月15日(金)の給食

画像1 画像1
 
冷やし中華
牛乳
ぐんまのしゅうまい
フルーツ杏仁

6年生のリクエストメニューであがった冷やし中華を作りました。夏には、おうちでも食べる機会が多いメニューかと思いますが、リクエストメニューにあがるくらい給食の冷やし中華は親しまれているのかなとうれしく思いました。季節外れのメニューにはなりますが、麺と具材、スープをよくからめておいしく食べましょう。
ぐんまのしゅうまいは、名前の通り、群馬県産の豚肉やキャベツを使用して作られました。豚肉のうま味やキャベツの甘みがおいしいしゅうまいも残さずに食べましょう。


3月14日(木)の給食

画像1 画像1
肉みそ丼
牛乳
スーミータン
せとか

2月から4月にかけて旬をむかえる果物のひとつ、「せとか」を出しました。せとかは、酸味が少なくジューシーで、皮が薄いのが特徴です。かんきつ類の大トロとも呼ばれるほど濃厚な甘みがあり、値段も高価な果物なので、ぜひそんなおいしさを味わって食べてほしいと思います。具だくさんの肉みそがおいしい肉みそ丼や、ふわふわたまごとクリームコーンのやさしい味のスーミータンも残さずにしっかりと食べましょう。


3月13日(水)の給食

画像1 画像1
はちみつパン
牛乳
ペンネアラビアータ
キャベツとウインナーのスープ
バナナ

アラビアータとは、イタリア料理のひとつで、とうがらしを利かせたトマトソースという意味です。そのため、給食でも「たかのつめ」という小さい輪切りになったとうがらしを入れています。量を少なくしたり、ケチャップやソースを入れて、辛みをおさえていますが、辛いのが苦手な人は、赤いとうがらしをはじいて食べてください。野菜やツナをたっぷりと入れ、給食用にアレンジしたアラビアータをおいしく、残さずに食べましょう。


3月12日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さばの西京焼き
大豆の磯煮
チゲ汁

今日は、特製の西京みそを使った西京焼きを作りました。西京焼きとは、京都産の白みそで作った西京みそを魚や肉に漬け込んで焼く京都の伝統料理です。白みそは一般的な茶色いみそと比べて甘みがあるのが特徴です。給食では、白みそではなく一般的なみそを使うので、砂糖を多めに入れ、白みその味に近づけています。甘めでごはんにもぴったりなので、副菜の磯煮と一緒におかずにしてごはんもしっかりと食べましょう。


3月11日(月)の給食

画像1 画像1
京小じゃこチャーハン
牛乳
きょうちゃんスープ
京小ポテト

今日はみんな大好き京小献立です。その中でも京小ポテトは6年生のリクエストメニューでも1番多く票があがったでしょうか。6年間親しんできた京小献立は、京ケ島小のオリジナルメニューなので、きっと中学校では食べられないと思います。6年生には最後の京小献立を悔いのないように食べてもらえるよう、給食室も一生懸命作り、たくさん入れたので、おいしく食べおさめてもらえるとうれしいです。


3月8日(木)の給食

画像1 画像1
クリームサンド
牛乳
チキンわかめサラダ
肉入りワンタンスープ
いちご

パンに生クリームをはさんだクリームサンドの登場です。今日は、いちごをつけたので、いちごを自分でクリームにのせ、彩りやおいしさをアップさせて食べてもおいしいと思います。自由に楽しく食べてください。

しょうゆドレッシングでさっぱりと食べられるサラダやお肉がつまったワンタンがおいしいスープも野菜たっぷりで栄養満点なので、これらも残さずに食べましょう。


3月7日の給食

画像1 画像1
中華菜飯
牛乳
たまごいり中華スープ
おさつチップス

 6年生のリクエストメニューで多く票があがったおさつチップスの登場です。パリパリとした食感とさつまいも本来のほんのりとした甘みがおいしいですね。前回給食でおさつチップスを出した後に、このレシピを聞きに来てくれた人もいて、また作りたいと思っていました。パリパリにするために、一定の温度でじっくりと揚げます。今日もみなさんにおいしく食べてもらえるよう給食技士さんが一生懸命作ってくれたので、残さずに食べてほしいです。定番メニューの中華菜飯やスープもしっかりと食べましょう。


3月6日(水)の給食

画像1 画像1
 こめっこぱん
牛乳
きやきうどん
大豆とツナのサラダ
デコポン

今日は、リクエストメニューのこめっこぱんやすきやきうどん取り入れた献立です。すきやきうどんは、11月のすきやきの日のときに出しましたが、今日はそのときよりも牛肉を多く使ったので、より牛肉のうま味がつまった豪華な1杯になっていると思います。選んでくれた6年生にはもちろん、みなさんにもおいしく食べてもらえるとうれしいです。果物には、旬の「デコポン」というかんきつ類を出しました。頭のところがポコっとしていて、甘みが強いのが特徴です。この時期にしか出回らない果物なので、旬のおいしさを味わって食べましょう。


3月5日(火)の給食

画像1 画像1
 
かしわ丼
牛乳
どさんこ汁
ヨーグルト

かしわ丼の「かしわ」とは、鶏肉という意味です。関東ではあまり馴染みがないですが、関西では、鶏肉を「かしわ」と日常的に呼んでいる地域もあるようです。角切りのゴロゴロとした鶏肉をたまねぎやにんじんなどの野菜と炒めて調味料でよく煮て作りました。それぞれのうま味がつまった煮汁もたっぷりでつゆだくなので、それもごはんにかけておいしく食べましょう。具だくさんのどさんこ汁やヨーグルトも栄養満点なメニューなので、しっかりと食べてほしいと思います。


3月4日(月)の給食

画像1 画像1
ちらしずし
牛乳
大根とツナのごまマヨあえ
若竹汁
ひなまつりデザート

 今日は、ちらしずしやデザートを取り入れた「ひなまつり献立」としました。ひなまつりは、「桃の節句」とも呼ばれ、女の子の成長を願う行事です。ちらしずしは、腰が曲がるまで長生きするという意味の「えび」や穴から先が見通せるようにという「れんこん」といった縁起の良い食材や、彩り豊かな食材を取り入れ、華やかな見た目になるところからひなまつりに食べられるようになりました。給食でも、えびや錦糸玉子で彩ったちらしずしをおいしく食べてほしいと思います。名前の通りわかめとたけのこを入れたすまし汁は、だしの風味をよく味わって食べましょう。一口サイズの3色だんごは、パッケージもかわいいひなまつりデザートです。それぞれ中に入っているあんこの味も違うので、どれから食べようかなど、楽しく・おいしく食べてください。


3月1日(金)の給食

画像1 画像1
ナン
牛乳
キーマカレー
シーフードサラダ
はるか

3月の給食がスタートしました。3月は、1年をしめくくる月になるため、「1年間の給食を振り返ろう、楽しく食べよう」という給食目標としました。本日配布した給食だよりには、給食チェックシートをのせたので、今年度の給食時間しっかり過ごせたかひとつひとつチェックをしながら振り返りましょう。よくできたところは継続し、できなかったところは来年度できるように目標を立てられるとよいですね。今のクラスのお友達や先生と食べる給食は最後になると思うので、みんなで楽しく食べてほしいと思います。6年生は、2月に引き続きリクエストメニューや最後の日にはお祝い献立出るので、お楽しみに!

3月最初の給食は、ナンで食べるカレー献立としました。ひき肉たっぷりのカレー、えびやいかなどシーフードたっぷりのサラダ、旬のくだものであるはるか、どれも残さずにおいしく食べましょう。


2月29日(木)の給食

画像1 画像1
ジャンバラヤ
ジョア
コーンスープ
アセロラポンチ

今日の飲み物は、牛乳ではなくジョアを出しました。このジョアのストロベリー味は、1日分のカルシウムとビタミンDを摂取できる1本です。どちらもみなさんに必要な栄養なので、しっかりと1本飲み切ってほしいと思います。スパイシーなジャンバラヤ、コーンの甘みがおいしいスープ、フルーツたっぷりでアセロラがさわやかなポンチといった2月最後の給食を、しっかりと食べて2月を締めくくりましょう。


2月28日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
牛乳
シェパードパイ風グラタン
トマトとたまごのスープ

 6年生のリクエストメニューで揚げパンと同じくらい票の多かった「シェパードパイ風グラタン」を作りました。11月の図書コラボメニューとして出したものでしたが、リクエストとして「また食べたい」と思ってもらえたことがとてもうれしかったです。2月の最初に配布した給食だよりには、このシェパードパイ風グラタンのレシピを紹介しているので、ぜひおうちの人と一緒に作って、おうちでもおいしく食べてほしいと思います。


2月27日(火)の給食

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
鶏肉のアーモンドがらめ
チョレギサラダ
さつま汁
 チョレギサラダといえば、韓国料理の代表的なサラダで、韓国料理屋さんや焼肉屋さんで食べることができますが、チョレギサラダは韓国にはありません。ドレッシングに、醤油や塩、お酢と韓国料理でよく使われるごま油やニンニクを入れ、上には韓国のりを乗せて作り、韓国風の味付けにするため韓国料理と思われることが多いですが、チョレギサラダは日本で生まれたのサラダです。給食では、生のレタスは使えないため、チンゲンサイやもやしを使っていますが、ごま油の香りがおいしいドレッシングや韓国のりと一緒に、野菜もしっかりと食べましょう。


2月26日(月)の給食

画像1 画像1

むぎごはん
牛乳
ビーフストロガノフ
アーモンドサラダ

「ストロガノフ」という名前の由来は、ロシア人の「ストロガノフ伯爵」という人が考案した料理であることからつけられたそうです。そして、ビーフストロガノフは、ロシアで生まれたロシアの郷土料理です。味のベースはデミグラスソースと赤ワインで、給食でもその2つの調味料を使用して作っています。すき焼きの日以来の牛肉を使ったメニューです。牛肉のうま味を味わって、ごはんと一緒においしく食べてもらえるとうれしいです。


2月21日(水)の給食

画像1 画像1
ツイストロール
牛乳
ペンネマーレトマト
コンソメスープ
はるみ

「マーレトマト」とは、魚介類を使用したトマト料理のことを言います。今日は、えび・いか・あさりといった魚介類を入れた、ペンネの新メニューであるペンネマーレトマトを作りました。魚介のうま味がつまったトマトソースとペンネがよくからんだ一品なので、おいしく食べてもらえるとうれしいです。

デザートの果物には、今が旬の「はるみ」という日本で生まれたかんきつ類を出しました。これからはいろんな名前がついたかんきつ類が出回るので、給食でも出していきたいと思うので、お楽しみに!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ