ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

卒業式 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度フォトスポットとして作成した、豊岡中学校完全オリジナル「バックパネル」の前でも多くの卒業生が写真を撮っていました。
みんなで写真が撮れる機会もこれで最後です。みんな晴れ晴れとしたいい笑顔で写真を撮っていました。

卒業式 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生見送りの様子です。
雨のため少し時間が遅れてしまいましたが、外で見送りを行う事ができました。
見送りに合わせて雨がやんだのも、卒業生の日頃の行いがよかったからだと思います。

卒業式 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで最後の学活です。

担任が作成したビデオを視聴したり、ひとりひとり自分の思いをつたえたりクラスによって様々ですが、中学校生活最後の時間が素晴らしい時間となりました。

卒業式 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場の様子です。

卒業生のすばらしさが、卒業式にも現れていました。
3年職員の背中も、卒業を祝う気持ちとちょっと寂しい気持ちが見られます。

卒業式 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念合唱の様子です。

心に響く歌声を聞きながら、卒業生のこれまでの活躍を思い出しました。

卒業式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からの式辞と卒業生代表のことばの様子です。

生徒代表として生徒会長が、今年「繋ぐ」をテーマに頑張ってきたことや、多くの人への感謝の気持ちを伝えてくれました。

卒業式 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。

校長先生からひとりひとりに卒業証書が手渡されました。
自分の卒業証書を手にした生徒の表情は、「中学校生活に悔いなし」という感じがしました。

卒業式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌斉唱の様子です。

これまで、校歌も歌えない日々が続いていましたが、卒業式では大きな声で最後の校歌を歌ってくれました。

卒業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が入場している様子です。

保護者の皆様や教職員で卒業生を迎えています。
各クラス、着席の際の礼も全員そろってきれいでした。

卒業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入場をの準備をしている3年生の様子です。

3年間の集大成の卒業式に向け、少し緊張もしているでしょうか?

卒業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第65回卒業式が行われました。

3年生はとても立派で、たいへん素晴らしい卒業式となりました。

詳しくは、今後も掲載をして行く予定です。

お別れセレモニー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生全員が入場するまで5分以上ありますが、大きな拍手で全員を迎えました。
3年生もこれまで入場練習は何度も行ってきましたが、1・2年生の前を通るのは初めてということもあり、ちょっと緊張しています。

お別れセレモニー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校生徒が集まって、お別れセレモニーが行われました。

入場してくる3年生を1・2年生が拍手で迎えました。
感謝の思いを込めた大きな拍手の中で、3年生は堂々と入場してきました。

入学説明会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の皆さんが教室内を見学している時間に、保護者の皆様には本校のPTA活動についての説明とPTA役員決めを行いました。
PTA役員の皆様、保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。

入学説明会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生は生徒会役員と一緒に校舎内の見学を行いました。
中学校は小学校と違い様々な教室があるため、生徒会役員が教室ごとに丁寧に説明をしながら回っていました。

入学説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会では、中学校についていろいろな説明を行いました。
生徒会長からも新入生に向けてのメッセージや4月の入学を心待ちにしていることを伝えました。

新入生は熱心に話を聞いていました。

新入生への説明(生徒会より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会より、新入生に向けて学校の説明を行いました。

事前にアンケートを実施し、新入生が聞きたい質問について生徒会が答えました。また、校舎内も案内し、少しでも中学校の様子を知ってもらうことができたと思います。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会が行われました。

新1年生と保護者の両方に来校していただく説明会は久しぶりの開催となります。
生徒会のメンバーも、席への誘導や会長の挨拶など活躍してくれました。

第4回学校保健委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、各グループで話し合ったことを発表し合いました。

どのグループも、教室のつくりに応じた工夫を考えてくれました。

「排気口と換気扇を必ず使って十分な換気を行う」など調査からわかったことを中心に考えてくれました。

第4回学校保健委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調査結果や薬剤師の先生からのお話を聞き、グループワークを行いました。

室温を下げないで効果的に換気するには?

寒いときの保温の工夫は?

それぞれのグループで熱心に話し合っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健室から

給食室から

進路関係

学校から