ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

飛心祭に向けて(前日準備)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらに美術美は、来賓玄関前のショーケース「宝礼」の中もリニューアルしてくれました。

 かわいらしく、秋の雰囲気満載の飾りとなりました。

飛心祭に向けて(前日準備)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部は階段アートの準備も分担して行っていました。
切り分かれた絵が一つに見える階段アート。完成が楽しみです。

飛心祭に向けて(前日準備)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術部員が合同で作成した作品も玄関を入ってすぐの壁に展示されました。展示スペースよりもやや大きい作品になってしまったというハプニングも。

 しかし、臨機応変に対応し、無事、展示することができました。

飛心祭に向けて(前日準備)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内では美術部の展示準備が行われました。
それぞれが製作した絵は図書室へ行く廊下の横へ展示されました。個性豊かな作品がそろっています。

飛心祭に向けて(前日準備)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱を行う場所の準備ができたら、合唱コンクール実行委員は司会のリハーサルです。自分の役割の確認をすることができ、笑顔も出ていました。緊張はない様子です。

飛心祭に向けて(前日準備)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ合唱コンクール用の舞台の準備です。
今年度購入した踏み台を真ん中に左右のバランスを見ながら準備を行いました。

 子どもたちが乗ってもしっかりしているので、安全が確保できるようになりました。

飛心祭に向けて(前日準備)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いす並べも、感染症対策のため間隔をあけて並べています。
きちんとメジャーで計り、正確に並べることができました。並べた後は美しくも見えます。

飛心祭に向けて(前日準備)5

画像1 画像1
画像2 画像2
ステージ上では、モザイク壁画の展示に向け準備が行われています。
制作に携わった人以外に見られないよう、幕を閉じての作業です。

飛心祭に向けて(前日準備)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時には相談しながら準備を進めています。
一つのものを作り上げるため、全員が真剣に取り組んでいました。

飛心祭に向けて(前日準備)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いすを並べる人。
モザイク壁画などステージ周辺を準備する人。
体育館の壁に装飾を行う人。
それぞれが分担した仕事を頑張っています。

飛心祭に向けて(前日準備)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部です。
音楽室から体育館まで楽器を運びました。思い楽器もみんなで力を合わせて運んでいました。

飛心祭に向けて(前日準備)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日の準備の様子です。
本部役員・飛心祭実行委員・合唱コンクール実行委員・学級委員が体育館内の準備を行いました。まずは、準備した物を運んだりいすを出したりすることからです。

第2回学校保健委員会(教室の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回学校保健委員会は図書室で行われましたが、タブレットを使って全校生徒が講演を聞きました。少し難しい部分もあったかもしれませんが、分子という通常は見えないレベルで健康が成り立っていることがわかったと思います。

第2回学校保健委員会兼PTAセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食と健康を分子の大きさで観てみよう!」をテーマに歯学博士の清水先生をお招きして、学校保健委員会兼PTAセミナーが行われました。分子のレベルで観てみると、食と健康との様々な関係性が伝わる内容でした。

モザイク壁画作成に向けて7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん手際もよくなり完成に近づいてきている時の様子です。

 昨年度は2年ぶりにモザイク壁画を作成したので、3年生の中には昨年度作成にかかわった生徒がいたので、それも良かったと思います。

 今日の飛心祭で全生徒にお披露目されました。飛心祭の様子は、今後紹介していきます。

 今日はお子様から様子や感想を聞いてみてください。

モザイク壁画作成に向けて6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦につながったものを近づけたら、上下の位置を合わせて・・・。

 ずれないように注意して、繋いでいきます。

 まさに全校生徒一人一人が色塗りをした作品が一つになっていく瞬間です。何やら部活動が関係するモザイク壁画になるようです。

モザイク壁画作成に向けて5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦は3m以上あるかと思いますが、縦一列につながったものに糊をつけて、近づけます。

モザイク壁画作成に向けて4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのグループで貼り合わせたものを運んでくっ付けていきます。

 この段階になるとだんだんと絵柄が浮かび上がってきます。

モザイク壁画作成に向けて3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モザイク壁画の最終仕上げが近づいてきている時の様子を紹介します。

 全体をはり合わせる作業が進んでいます。

 いくつかのグループに分かれて作業を進めていました。

飛心祭

画像1 画像1
 飛心祭は今日が本番!

 会場等は開催した時のお楽しみなので、今はまだ紹介できませんが、一部だけ特別に紹介します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

保健室から

進路関係

学校から