ご覧いただきありがとうございます。豊岡中学校ホームページへようこそ!

道のえきやんばにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
只今トイレ休憩、後30分くらいで草津温泉です。

1年生校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生校外学習の出発式の様子です。
出発式を終え、2・3年担当の先生方に見送られ学校を出発しました。

第2回学校保健委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演の途中では、ブレイクタイムとして生活や食事を振り返り、友達と共有する時間もありました。近くの友達といろいろな考えを共有することができました。

第2回学校保健委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では、モニターで講師の先生の話を聞くことができました。

第2回学校保健委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生から以下の話がありました。
1中学生は成長期
2運動が体に与える影響
3バランスの良い食事のとり方
4本番前と本番中はエネルギー源と水分をしっかりとろう
5終了後は30分以内にエネルギー源とタンパク質をとろう

第2回学校保健委員会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回学校保健委員会が行われました。
テーマは「成長期の運動と食事〜がんばれる体を作ろう〜」です。
はじめに、保健委員会からの発表やPTA会長から講師紹介がありました。

避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に集合し、100年前に起こった関東大震災の際の様子について校長先生からお話しがありました。安全担当からも、万が一に備えた行動の仕方について確認がありました。

避難訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回避難訓練を行いました。
今回は火事を想定し、体育館への避難を練習しました。校庭と違い、体育館への避難は時間がかかりますが、クラスごとに整列しスムーズに避難ができました。

2学期始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話も、真剣に聞く様子が見られました。
校長先生からは、先日行われた「いじめ防止会議」の時の話など、2学期大切にしてほしいことが話されました。
式終了後には、新しい職員2名の紹介もありました。

2学期始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の始業式の様子です。
まずは校歌斉唱です。先ほどの練習の成果が出ていました。
まだまだ暑い日が続きますが、元気な姿が見られました。

終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式では、校長先生から平和についての話がありました。
夏休みに、いろいろ考えてほしいと思います。
また、生活、部活動、安全、不審者対応とそれぞれの先生から話がありました。2学期、元気に全員で始業式を迎えたいと思います。

終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の様子です。
生徒会が行ってくれた練習の成果もあり、校歌斉唱もしっかり大きな声で歌うことができました。

校内体育大会 31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の個人表彰の様子です。

最後の体育大会は思い出に残る大会になったでしょうか。素晴らしい雰囲気で体育大会が終了できたのも、3年生の競技に向かう姿勢や応援の態度が素晴らしかったからです。3年生に感謝です。

校内体育大会 30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の個人表彰の様子です。

2年生は校庭で表彰を行い、その後、全員で片付けを行ってくれました。みんなで協力し、あっという間に片付けも終了しました。

校内体育大会 29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の個人表彰の様子です。

武道場で個人表彰を行いました。学年の先生からも今日の振り返りをしながら話を聞きました。行事を通して成長が見られた1年生でした。

校内体育大会 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式は午後に体育館で行いました。
クラスの代表者が校長先生から賞状やトロフィーを受け取りました。
生徒の表情からも、充実した体育大会になったと思います。

校内体育大会 27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、全校ダンスで盛り上がりました。
3年生が振り付けを考えてくれました。体育の時間に練習してきましたが、全校で踊ることで楽しさも倍増です。

校内体育大会 26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の長縄跳びの様子です。

さすが3年生。たくさん昼休みに練習した成果が見られました。優勝したクラスは3分間で100回。1・2年生も3年生の素晴らしさを感じることができました。

校内体育大会 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の長縄跳びです。

一番人数の多い2年生ですが、回し手も含めたくさん練習してきた様子がうかがえました。それだけに、1位になった喜びは大きかったようです。

校内体育大会 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生長縄跳びです。

始めに円陣を組んでクラスの団結力を高めていました。
みんなでがんばった成果が回数となり、喜びも大きくなっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31